9/15(木)神山塾8期生と「階段造り」しました。

アート2016年9月17日

アバター画像

投稿者:ニコライ

 2016.9.15(木)、神山塾8期生と共に、大粟山で「階段造り」を
してきました。
“ どこに・・? ”
散策中に、「あったらいいな!」と思っていた場所です。
技術指導は「藤本武一」様。

森づくりから、土木まで、幅広い知識と技術の持ち主で
いわば、私の師匠。
いつもお世話になっております。

00014053.jpg

まずは、8期生、男性二人にやってもらいます。

00014052.jpg

“ 私にもやらせて! ”
と「女子 塾生」登場であります。

00014051.jpg

“ どりゃぁ・・!”(笑)

00014050.jpg

杭(くい)を打ち込んだ後は、「横木」を添えて、
「番線」で「杭」と「横木」を固定します。

00014054.jpg

真剣な表情でやっております。

00014047.jpg

女子に「番線」くくる技術を教えるところは、そうありません。(笑)

たかが、「番線」、されど「番線」

しっかり、固定するには、技術がいります。

00014055.jpg

完成しました。

プロではないので、いびつな箇所もありますが、
森の遊歩道としては、上出来!
ここだけで、21段もやりました。
拍手!

00014044.jpg

大粟山のどこに設置したかというと、
「スチュアートさん」の作品から左下へ降りてゆくところです。

(このほかにも、ステージ若草のななめ上にも
1箇所、旧 金澤屋敷跡 の横にも1か所
5段の階段を作りました。)

00014043.jpg

二日前にはなかったのに、
「スチュアートさん」の作品には、
「キノコ」が、生えていました。
雨 降るふる 森の「秋」でございます。

00014042.jpg

さて、昼食は、粟飯原国子様にお願いしました。
「梅星茶屋」に向かいます。

00014041.jpg

鉄板の上で、「焼きそば」です。

00014040.jpg

8期生8名のうち2人のみの男性陣。

00014039.jpg

女性陣の気を引こうと必死であります。(笑)

かつて あったコマーシャル
「あなた作る人、私 食べるひと」
の現象は逆転 致しました。(笑)
00014038.jpg

おなかいっぱい食べさせるのが「国子さん」流儀。
おにぎりもいっぱい作ってくれていました。

00014037.jpg

下の写真。
「ズキ」と「きゅうり」と「ちりめん」の和え物。
この、伝統的な料理の味付けは たまらなく美味でありました。
(いつも感心させられます)

00014036.jpg

国子さんチームの写真を撮り忘れたので、
週刊誌「女性自身」2015年1月20号(だったと思います)
の写真を載せます。
中央のチェック柄エプロン姿の女性が
「粟飯原国子」様です。

00014035.jpg

梅星茶屋のなかには、秋の花と共に
お月見用のお団子も、お供えしてありました。
(良いレイアウト)

00014034.jpg

8期生の方々、国子さまチーム、藤本さま、のぶたか先生。
皆様、お世話になりました。

アバター画像

ニコライ

好きな言葉: プリテンド(pretend) 信条: 「神山」の進化と向上に貢献する。

ニコライの他の記事をみる

コメント一覧

  • 現在、コメントはございません。

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * 欄は必須項目です