神山塾の魅力とは

しごと2016年1月19日

アバター画像

投稿者:神山塾 7期生

 

今回の神山塾ブログは、7期生の変顔塾長ゆーすがお送りします。

 

今回のテーマは「神山塾の魅力」について、神山塾への参加を検討されている方に向けて、私の視点から下記の3点に集約して話をします。

 

1.フラットな関係 2.多様性 3.全員が「いま」頑張っている

 

まず、私ゆーすについて簡単に紹介します。

 

高校時代:0.1でも偏差値が高い大学に入ろうと受験戦争に参加する。

 結果:第一志望に不合格。

大学時代:勉強にも部活動にも身が入らず、将来のことも真剣に考えず、退屈な日々を過ごす。

 結果:大学院に進学し、就職を2年先延ばし。

就職活動:「仕事何してるの?」・・・と聞かれた時のために、知名度の高い製品を作っている会社を探す。他の選択肢を探すこともせず、それが当たり前だと思っていた。

 結果:運良く大手企業に採用が決まる。

新入社員時代:何のやりがいも見出せず、ぬるま湯の環境に甘える。

 結果:休みと給料のための仕事をする。

3年目~4年目:経験を重ね、考え方が変わってくる。

 結果:自分が将来やりたいことができた時、それができるような実力を身に付けるために仕事をするようになる。

5年目:ビジネス書や自己啓発本を読み漁る内に、社会を良くする実感を得られる仕事に就きたいと考える。

 結果:5年半勤めた会社を退職する。

直近1年間:海外で生活してみたいという想いから、オーストラリアへ語学留学。

 結果:興味のある発展途上国の支援に行く際に、活かせそうな経験を積めると考え、神山塾に参加。

 

こんな僕ですが、これまでの経験を元に、現在の自分が気づいた神山塾の魅力について説明します。

 

1.フラットな関係:日本にある会社の多くは縦社会で、他の社員、特に上司との調整が求められる。しかし、神山塾は全員がフラットな関係。お互いを尊重し、自由に意見を出し合い、イベントの企画・運営というひとつのものを作り上げる経験は、会社員時代にはできなかった。新しいアイデアが浮かんだ時は、非常に楽しい。この関係性が自分の主体性をつくっていく。

 

2.多様性:管理職への昇進を目標としていた会社員時代。競争の中で、他人の短所を探し、自分の優位性を確認することで安心していた。神山塾生は経歴が多様で、誰もが意外な特技を持っている。その人ができることを長所として注目していると、個性という違いを楽しめる。「みんなちがって、みんないい」を身をもって知る。この経験が自分の人格を形成していく。

 

3.全員が「いま」頑張っている:サラリーマン生活は40年あり、あと何日会社に来るのか見当もつかなかった。同期と集まれば仕事の愚痴ばかりで、自分から仕事の話をすることは無かった。しかし、神山塾は期限付き。塾生にとって一日一日が大切で、公私問わず仕事の話を真剣にする。個人的にはこれまでの人生で最も密度の濃い時間を過ごせている。この時間が将来の自分をつくっていく。

 

神山塾 7期生

 

それぞれ将来の進路は異なっている。神山塾を通してどう成長したいか、何を得たいかは異なっている。できること、苦手なこと、やりたいこと、やりたくないこと、違っているからこそ協力したい。ひとりではできないことも、お互いに補い合えるからできるようになる。

 

自分の仕事に充実感を得られていない方、誰かと協力して仕事をしたい方、自分の知らない世界で仕事をしてきた人と会いたい方、当たり前のような会社勤めに疑問を感じている方、神山塾への参加をオススメします。

 

次は7期生の聖母こと、まっきーがお送り致します。

 

アバター画像

神山塾 7期生

野菜大好き♪ 神山塾7期生です☆

神山塾 7期生の他の記事をみる

コメント一覧

  • すみません。しばらく、見ていませんでした。 ゆーすがお さんの 顔写真は どれなのでしょう どアップで、追加はないっすかね

    2016年2月8日 20:29 | ニコライ

  • ニコライさん、コメントありがとうございます。 写真の左上端が僕の顔です。どアップの追加は・・・恥ずかしいです(笑)

    2016年2月10日 15:59 | ゆーす

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * 欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください