
11/17「森づくり」中止し、ごはんにしました
なんでも2024年11月20日
こんにちは ニコライです。
「2024.11.17」(日)の森づくりは中止しました。
「雨」だったのです。
食事の用意をして頂いていたので、昼ごはんだけは
改善センターで頂きました。
メニューは「唐揚げ丼」
作って頂いたのは、戸来さまを中心とする
森づくり「賄い班チーム」
お料理を運んで頂いたのは、
高専1年生の可愛い娘さん
元気で暮らしています。
奇しくも、この日は
まるごと高専「ファームクラブ」の(たぶん)新米 試食会
20名くらい、いたと思います。
藤川先生(社会科)は、
引率か お目付け役で 来ていたのでしょうか
農業をしているところは、あまり、見かけたことは
ございませんが・・
(おっと、また余計なことを)(笑)
***
昼からは雨もやみましたので
11/21(木)に神山中学校の生徒が
植樹をするという山に行ってきました。
あと少しを 「森づくりメンバー」の辰濱くんとサトーヒカルくんに
手伝っていただきました。
こんなものでよろしいでしょうか。
杉、ひのき を伐採したあとの山に、
中学生が広葉樹を植樹するそうです。
(水源涵養には落葉広葉樹がいいわぁ・・)
植樹地の下部には、切った杉や桧の枝がたくさん。
山の持ち主 様の「息子」様に、
ユンボ(バックフォー)のご出勤を
頂き、事前に片付けて頂いておりました。
大変 助かりました。
ありがとうございました。
明日、11/21(木)
不肖の私も、役場の方と一緒に、現場へ行き
手伝ってきます。
場所は、道がスーパー林道に突き当たる、「山」としては
非常にアクセスのよいところです。
数年後、
中学生も植えた木がすくすく育ち、
大きく育っているのを見たら
すごく
うれしく感じるのではないでしょうか
コメント一覧