5/22 「明和電機さん」の ひとりコンサート

なんでも2025年5月23日

アバター画像

投稿者:ニコライ

昨日、2025.5.22(木)
「明和電機さんの ひとりコンサート」に行ってきました。
午後7時から

場所は、
前の神山町長さんところの 
(旧)酒蔵 →(現)ダイアログ・ハブ神山 LLC

(新しい名前にしてる・・・年寄りは ついてゆかれへん)(苦笑)

「対話の中心・神山」・・(直訳すると) 
LLCは何かな?

広告のポスターに 大きく「梅」と書いてありますが
「梅ツアー 」は社長一人で 何もかもやる
ツアーのことを 指すらしいです。
よく存じませんが
​① 松ツアー
② 竹ツアー
③ 梅ツアー 
と3種類あり、梅ツアーは社長1人だけ。
午後3時頃 私は、下見に行って参りました。
客席はすでに準備され、
土佐さまは舞台セッティングをされていました。
ご苦労さまです。
農家様とのコネクションで大量に集めた「コンテナ」
舞台の「コンパネ」は上分の 西森のりちゃんところの
ご提供だそうで、無事セッティング出来たそうです。
皆様 ありがとうございます。
明和電機様は 
上の写真「オタマトーン」で
有名になったみたいです。
(外国観光客の日本のお土産として)

 ↑ (上の写真) 
今回、神山でプロデュースしたのは、
まるごと高専の通称 「ゆきち」様(女性)。
以前 高専の「ウェンズディ・ナイト」 のゲストで
明和電機のご本人「土佐信道」さまに来てもらったことが
きっかけだそうです。
会場には、おなじみの方が続々と
イベントの「ペンライト」みたいにする、
ムッチーさま
まぶしい・・
受付を手伝う高専3年生 まゆみさま
受付けを済ませ、ピースサインは 高専の副校長さま
(まんなかの眼鏡の女性はよく知りません)
2年生の「ちな」ちゃんも、伏し目がちに受付のお手伝い。
よろしく存じます。
お客様は
90人から100人くらい
だったでしょうか

午後7時 始まります
おお! 
神山塾16期生の美和さまに
13期生「ぶりおか」様
なんか お久しぶり!
おっと・・
何?
下の 
男 三人
「オタマトーン」を持って !
どうしたの?
あら?
「明和電機」さまと「即興セッション」ですか。
左から
(笑顔の)プログラマー → 食堂経営 → 猟師 
→ アーテイスト・土佐信道様
→  ファゴット奏者 → IT系一部上場会社社員
と異業種の方達が 演奏
(まるで 町内演奏会 )
やまびこの谷様の下は、
サポートする高専2年生と1年生の女学生
最後は、
お手伝いに来ていた、高専の女性陣が全部
舞台にあがって ポーズ

午後8時半
1時間半の 「ライブ」が 楽しく、終了!

そのあとは、
かたづけ(土佐さま一人でする)のを、
“ 良かったら見て行ってください ” と
ライブで見せてくれました。

午後10時半までに片づけて、「ラパン」という軽自動車に
積み、翌日の公演(名古屋方面)に向けて
出発すると 言っていました。

お気をつけて!
楽しかったです

 


 

 

アバター画像

ニコライ

好きな言葉: プリテンド(pretend) 信条: 「神山」の進化と向上に貢献する。

ニコライの他の記事をみる

コメント一覧

  • 現在、コメントはございません。

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * 欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください