
6/14 グリーンバレー総会・6/15 こども食堂
なんでも2025年6月16日
NPO グリーンバレー総会が
2025.6.14(土)午後3時から午後4時30分まで
コンプレックスで開かれました。
出席者は30数名、
懇親会は(子供を含め)約50名
今回の総会で
長年 グリーンバレーを牽引(けんいん)してこられた
「岩丸 潔 」監事が退任されることになりました。
「花束」が渡されました。
“ 行く川の流れは絶えずして・・
・・諸行無常の響きあり ”
【鴨 長明】と【平家物語】が混じっておりますが(あはは)
GV創業時から長い間ご苦労様でした。
まがいなき「広報」通りの神山生活を
実感させてくれた大功労者であります。
引退を機に、後は一切の口出しをしない
という美学もございますが、
プロレスラー「アントニオ猪木」のように、病床にありながらも
“ 元気ですかぁ・・!” と 右手を挙げる・・という
あの姿に、私は感銘を受けるのであります。
「少子高齢化社会」は
元気のある大勢のシニアが少ない子供を支えてゆく社会だと
考えれば、明るい未来であります。
格好つけて、わたくし、
「メタファー」なことを書いておりますが・・
(これは、去る5月、ルーさんが、
上分で、ご自分の「作品展」を開いていた時、
作品解説に「メタファー(隠喩)」の文字があり
作品自体は “なんだこりゃ?”と思いましたが
(すみません また、口(クチ)が滑りました。)
この文字を見て、
そういうことなのね・・と深く感じ入った次第
で使わせて頂きました。
さて、決算状況などにつきましては、NPOですので
後日、内閣府ホームページに公開されるので、
それを見て頂くとして
次の話題へ
翌 6/15(日)改善センターで
みんなの食堂(こども食堂)が開かれました。
戸来様をはじめとして、
城西高校あゆハウスの寮生たち、子供たちも
手伝ってくれました。
調理中
↑
勝手に撮らないでよ・・と言われそうな写真! すみません。
城西高校あゆハウス寮生が「まめのくぼ」で作った
「小麦」を使った「クッキー」です。
型枠(かたわく)に入れ、きれいに出来上がります。
味:
最初、口(くち)に入れたとき
“ 何これ?味が無いじゃない・・” と思いましたが,
かんだ後の最後の味が じわ~っと良かった。
美味しかったです。
「久保素弘」先生(この会の会長らしい)が、挨拶をして、
正午過ぎに食事が始まりました。
辛くないカレー に サラダ
辛くないカレーはあゆハウス1年生の「しずく」さまの
(上の写真、後列左から二番目かな)
アイデアらしいです。
これもおいしかったです。
この日は、他にも、改善センターで
映画の上映会があったようです。
(知らなかった)
スプリング・シエスタの演奏や
宮城愛ちゃんの歌もあったらしいです。
ポスターに写っている
「半分」「藍染」の手は「ジョーさん か しずちゃん」の手でしょうか
「しずちゃん」次回から広報は早めにお願いします。
失礼しました。
コメント一覧