視察・見学について(注意事項)
関係者以外の、大埜地の集合住宅敷地内への
立ち入り・見学は、ご遠慮ください。
・現場内は工事中につき大変危険です。特にお子さまを同伴の方は、作業車の通行にも十分ご注意ください。
・居住者のプライバシーを侵害、不安を感じさせかねない行為(写真撮影や至近距離からの見学等)はご遠慮ください。
・以上の観点から、ご見学は文化橋側の道路上からお願いします。
・通行の妨げとなるため、お車でお越しの方は、路上ではなく、神領公民館・町民体育館等の駐車場をご利用ください。
神山町内では、新たに家を建てる土地の見つけにくさや、すぐに貸し出せる家が不足しがちな状況がありました。そこで町の事業として、子育て・働き盛りを中心に集合住宅の整備を開始(2016〜)。また、空き家の発掘・民家改修を進め、伝統工法で建てられた民家に適切な修繕を行っています(2016〜)。
町内の職人さんと協働する機会をつくるなど、まちの中にある価値や可能性を生かし、100年以上使える社会資本を目指しています。
移住交流支援センターでは、町の委託を受けNPO法人グリーンバレーが、空き家・空き地をご紹介しています。神山への移住を検討されている方はご相談ください。
> 神山で暮らす(家や土地の探し方)
> 冊子「神山で家をさがす」 PDF
-
集合住宅プロジェクト
-
民家改修プロジェクト/すみはじめ住宅
-
神山町移住交流支援センター
関連記事
関連の...