自室から神山の町・新しい出会いに触れた一夜のこと 【mojahouseオンライン宿泊体験記】

なんでも2020年6月3日

アバター画像

投稿者:しごとづくり編集部

(神山つなぐ公社)

 こんにちは。しごとづくり編集部の西海 千尋です。
 梅雨入りした徳島。町のスーパーでは、キュウリやトウモロコシなどの夏野菜が目に入るようになっています。もうすぐ、次の季節がやってきますね。

 さて、半月ほど前のこと。神山のゲストハウス「moja house」が「オンライン宿泊」という新たな試みを始めたと知り、参加してみました。
 ①オンライン宿泊って?(概要と見所)②体験の流れ③moja house​を訪ねて、の3ステップでレポートをお届けします。

 オンライン宿泊が気になっていた方、いつか神山に遊びに来たい方、そしてmoja houseファンの皆様はぜひご覧ください。


1.オンライン宿泊って?
 moja houseの「オンライン宿泊」は、インターネット上での交流会と写真・動画をつかった体験を組み合わせたもの。旅をしたとき、お宿に泊まったときの人・もの・こととの出会いを疑似体験できる、双方向型のオンラインイベントです。
 週末 19:00〜21:00の2時間にそれぞれの自宅から参加。神山やmoja houseのことを知れる様々なコーナーが用意されています。

こんな方におすすめ!
神山が気になっている、遠方の方
自然豊かな景色や旅行気分を味わいたい方
旅や世界の料理が好きな方
もじゃさんに会いたい方、moja houseファンの地元の方

温泉ホテルやキャンプ場、古民家を改修した宿など、実はたくさんのお宿がある神山の町。どのお宿に泊まろうか・・・、迷って決められない方にもヒントになるかもしれません! 


見所その1:参加者限定公開の動画

 緑の木々やすだち畑を横目に、石垣の積まれた小道を抜けると、山並みが一望できる古民家にたどり着く--。お宿までの道程を体験できる「moja ONO life」など、いくつかの映像(限定公開)をみんなで見ます。
 画面越しではありますが、鳥の声や砂利道を歩く音、谷を抜ける風など、moja houseを取り巻く景色を感じることができました。

Image by moja house(オンライン宿泊・宿泊者限定動画より)

館内のご案内に映るいろんな種類の自家製梅酒を見て、参加者みんなののどがごくり、と鳴りました。オンライン宿泊には、moja house訪問時に利用できるワンドリンクチケットがついています。 Image by moja house(オンライン宿泊・宿泊者限定動画より)

見所その2:様々な体験コーナー

 ほかにも、スライドショー「神山四季折々ぐらし」や、参加者の自己紹介、それぞれが今いる町をインターネット上で訪れる「エア世界旅行」など、ワイワイと交流できる仕掛けがたくさんありました。
 もちろん、会の中ではいつでも発言してOK。おしゃべりをたのしんでいると、あっという間に時間が流れてゆきます。

 ※会の構成は日によって変わるため、内容が異なる可能性があります(参加日は2020年5月17日)。

5月17日のワンシーン。もじゃさんが暮らしながら撮りためた写真から、町の1年を巡る「神山四季折々くらし」のコーナー。季節ごとの名所や、農業、催事のことを知り、おすすめスポットを伺うこともできます。

「エア世界旅行」と筆者が勝手に命名した、参加者がいる町を紹介し合うコーナーです。なんと、この日は世界一周旅行中の方が海外のゲストハウスから参加!Google Mapでビーチの景色を眺めつつ、滞在している町のことや、コロナ禍での旅の現状を聞くことができました。

見所その3:行きたい場所や会いたい人が増えてしまうかも!

 青年海外協力隊に参加していた経験もあるもじゃさん。moja houseでは、宿泊以外にも、旅の道中で味わった料理を作りながら旅行記を届ける「○○(国名)ナイト」や「精進料理をつくる会」など、世界中の文化に触れられる「おいしい、 たのしい、交流の場」を作ってきました。
 そんなもじゃさんの元には、旅が好きな人、いろんな国の文化や料理に詳しい人が集まってくるみたい。私が参加していた回では、バリ島のことやインドネシア料理「ルンダン」のことで盛り上がりました。みなさんも、行ってみたい国や食べてみたい料理に出合えるかもしれません。

Image by moja house

 また、最初は緊張していた参加者も、あだ名で呼び合ったり、予想外の共通点が見つかったりと、少しずつほぐれてゆきます。最後には「ますます神山に行きたい!」「町に来た時には、moja houseで集まろうね!」そんな声が聞こえていました。
 飲みながら、しゃべりながら、出会いをたのしめる2時間の交流会。町内に暮らすmoja house&もじゃファンの方、そして「moja houseにまた行きたい!けれどなかなか機会がない」というリピーターさんにもおすすめです。

以前、moja houseで開かれたリアルイベントの様子。みんなもじゃもじゃのかつらをかぶり、掘りごたつを囲んでいます。Image by moja house


2.体験の流れ

申し込みからの3ステップ
1) 申し込みとチェックイン手続き
 事前に申し込み(現在はSNSからのみ)をすると、もじゃさんからメッセージが届きます。案内にしたがって、①簡単なアンケートに答える「チェックインフォーム」への入力、②「宿泊費」の支払い手続き、③当日の参加方法の確認を行いましょう。
(詳細はこちらから >>https://www.in-kamiyama.jp/diary/47305/

2) 2時間の交流会(イベント当日、19時-21時)
 当日はオンライン通話アプリで参加者同士をつなぎます。デジタル端末とインターネットブラウザがあればOK!19時になったら、PCやスマホから上記メール内のURLをクリックし、WEBページを立ち上げます。
 集まってくる方々と、「こんばんは〜」とご挨拶。用意されている色々なコーナーに参加しているうちに、お別れの時間がやってきます。21時には閉館の合図が流れるので、「おやすみなさい」と言ってログアウトしましょう。

3)翌朝のチェックアウトイベント(各々のタイミングで)
 朝起きると、メッセージが届いています。ここにもmoja houseの朝が体験できるとある仕掛けが。「おはよう」と「またね」の挨拶をして、チェックアウトが完了です。

memo こんな準備を!
 飲み物や食べ物
 イベント開催は夕飯どき。ゆったり飲んだり食べたりしながら参加してOKです!みんなで乾杯をしたり、2時間の間にたくさんおしゃべりをするので、飲み物は必携ですよ。

あだ名
始めに簡単な自己紹介があります。参加者名はあだ名でOK!呼ばれたい名前を考えておきましょう。

楽器があるなら・・・?
 閉館の合図にはとある仕掛けが!楽器を弾くのが好きな方(そして、夜に鳴らしても大丈夫な場合)は、用意しておくとよりたのしめるかもしれません。

オンライン宿泊中のPC画面。「カンパーイ!」の挨拶で始まります。Image by mojahouse

この日は参加者の中にミュージシャンの方がいて、生セッションが見れました。その場にいるそれぞれの趣味や特技を持ち寄った化学反応が起きるのも、リアルタイム・双方向型のオンライン通話ならではかもしれません。


3.moja house​を訪ねて

 後日、moja houseを訪問し、宿の営業状況やオンライン宿泊についてお話を伺いました。

 「moja house​は交流してもらうことが前提の宿だから、(COVID-19感染拡大の様子から)3月頭の時点でお客さんの受け入れを考えないとなと思い始めました。4月1日から休業を決めて、今は6月末まで閉じています。

 そんな中で、お客さんを迎え入れるとか、町のことを伝えるとか、『moja houseのオーナー』でいられる時間が自分にとって大切なんだって改めて感じていて。いま、クラウドファウンディング企画とか『未来の宿泊券』とか色々ありますよね。他のゲストハウスの『オンライン宿泊』をインターネットで見つけたときに、まずは自分がおもしろそうだなって思ったんです。実際に参加してみたらたのしかったので、新しいmoja houseの交流のあり方が生まれるかもしれないし、しわしわと動いてみようかな、と。

  始める前には不安な気持ちもあったんですけど、動き出してみると結構おもしろくて。これまでの営業では宿泊数に波もあり、あまり実現できなかった『参加者の方同士の濃密な交流』がおきていたり。通常営業が再開した後も続けてみても良いかもしれないとも思っています。

  しばらくの間は、(営業の)様子を見ながら続けてみる予定です。神山は東京からは遠く感じるし、今は旅が難しい時期。まずは、『神山が気になっている。だけど遠い』って方達に、お試しの機会として気軽に参加してみてもらえるとうれしいです。『オンラインってなんだろう?』と参加してみた方と、町のITが得意な方が出会って新しい動きがうまれるとか、予期せぬ出会いの場になればいいな。自分自身もたのしみながらやってみます」

(もじゃさんこと、moja houseオーナー:川野 歩美さん)

 今週末は、金・土の開催が予定されています。なにやら新しい仕掛けもあるのだとか。興味のある方は、ぜひ詳細をご覧ください。

moja house​ オンライン宿泊
オンライン宿泊について https://www.in-kamiyama.jp/diary/47305/
moja house公式サイト https://www.moja-house.com/

6/5 金|バックパッカーや旅好き、集まれ!
    旅の武勇伝やこれから行きたい旅行先などについてお話ししましょう🌏
6/6 土|食いしん坊、集まれ!
    お気に入りの食べ物のおすすめのしあいっこしましょうー😋
    神山グルメもご紹介しますよー!

 ほかにも、過去に参加されていた方の体験談が届いています。気になる方はこちらから。
・「オンラインで、徳島県神山町に泊まってみた
・「気になっていた『オンライン宿泊』を体験してみました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

moja houseは高台にあり、周囲の小野集落や川向こうの山並みが一望できます。空も近くて気持ち良い空間です。

すだちに藍、シャクヤクなど、様々な木々の育つ庭先から「今日のウェルカムドリンクはハーブティーにしよう」と、おもむろにミントを摘み取るもじゃさん。色々なものをできるだけ自作してみる、そんな暮らしを大切にしています。

「縁側づくりもワークショップにして、町のみんなと作りました」と、もじゃさん。宿の名前にもなっている「もじゃ」というあだ名は、「おいしい・たのしい」という意味をもつベンガル語が由来なのだそうです。

5月。冬に訪れた旅先でもらったという、トマトの種が芽吹きました。奥に見えているのは稲の苗。友人と「素人米」というチームを組んで、棚田での田植えに取り組んでいます。

アバター画像

しごとづくり編集部 (神山つなぐ公社)

一般社団法人神山つなぐ公社 しごとづくり チームがお届けします。

しごとづくり編集部の他の記事をみる

コメント一覧

  • 現在、コメントはございません。

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * 欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください