神山についての本

なんでも2025年9月29日

アバター画像

投稿者:NPO グリーンバレー

今年、神山について書かれた本が5冊出版されています(グリーンバレー調べ)。
神山についての本はこれまでにもいくつも刊行されています。この機会に神山バレー・サテライトオフィス・コンプレックスや農村環境改善センターなどで手に入るものをご紹介したいと思います。
ご興味のある方はぜひ。
 


『経営戦略としての都市再生 チームによるエリアマネジメントの実践と手法』
著者| 後藤太一+リージョンワークス
出版社| 学芸出版社
定価|2,700円 +税
発行日| 2025/9/20
 


『まちは暮らしでつくられる  神山に移り住んだ彼女たち』
著者| 杉本恭子
出版社| 晶文社
定価|2,000円 +税
発行日| 2025/6/25
※本書は、豆ちよ焙煎所魚屋文具店かまパン&ストアでも販売されています。
また、2025/10/4に、コーヒーとほんのひろば(広野小学校旧校舎)で杉本恭子さんを招いた出版記念イベント「まちの語りを聴く、まちの言葉を書く。」が予定されています。
 


『Kamiyama』
作家|Kim Boske(キム・ボスケ/オランダ) 
出版社| Fw:Books
定価|9,000円 +税
発行日| 2025
特記|
①本書はオンラインのみで販売されています。
Kim Boskeさんのプロジェクトについて
 


『食農教育のはじめかた』
企画|NPO法人まちの食農教育 
出版社| NPO法人まちの食農教育
定価|2,000円 +税
発行日| 2025/4/1
※本書は、豆ちよ焙煎所かまや、かまパン&ストアでも販売されています。
 


『坂東幸輔作品集 Kosuke Bando Works』
編集・デザイン|藤野真史, 山本玄介, 数井靖子
出版社| 坂東幸輔建築設計事務所・MASASHI FUJINO ARCHITECTS
定価|3,500円 (税込)
発行日| 2025/3/22
特記| 坂東幸輔回顧展 
 


『神山 地域再生の教科書』
著者| 篠原 匡
出版社| ダイヤモンド社
定価|2,000円 +税
発行日| 2023/9/6
 


『まちの風景をつくる学校 神山の小さな学校が試したこと』
著者| 森山円香
出版社| 晶文社
定価|1,800円 +税
発行日| 2022/5/27
 


『神山進化論 人口減少を可能性に変えるまちづくり』
著者| 神田誠司
出版社| 学芸出版社
定価|2,000円 +税
発行日| 2018/10/30
 


『Kamiyama Artist in Residence 2010-2017』
編集| 工藤桂子(認定NPO法人グリーンバレー)
発行| 神山アーティスト・イン・レジデンス実行委員会
定価|1,500円+税
 

コメント一覧

  • 現在、コメントはございません。

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * 欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください