11/22「えんがわ祭り」がありました。

なんでも2025年11月23日

アバター画像

投稿者:ニコライ

昨日
2025.11.22(土)午後3時から秋の「えんがわ祭り」がありました。

(今日の記事も長いよ)

<えんがわ祭りのいきさつ>

2013年7月 東京から、神山町神領寄井に
「サテライトオフィス」として
進出して頂いた「えんがわオフィス」様

当初は夏の七夕まつりの頃
ご挨拶も兼ねてご近所の方を招き、
無料で
飲み物、食べ物を提供して お祭りを開いてくれたのが最初。
今もこの流れは変わらず、夏があまりに暑いので
開催が「秋」になっただけ

当初より、ご協力頂いている、隅田 徹 様   ↑
今年もです。
(もう12年になります)
感謝!

私が、行ったのは午後4時半頃
最初に見たのが これ!

「わたなべひろたか」君 率いる
ブレイクダンスチームの踊り。

動きが すごいわ
集合写真

そのあと、「カラオケ」の飛び入りタイム


一番 最初に手を上げて歌う人はえらいなぁ
高専の「メイ」ちゃん

続いて、まるごと高専の男子チーム
青春でございます

司会は
高専2年生「千奈」ちゃん
観客の様子

おっ!
美形の女性が二人

右が高専の英語の先生「クィーナ」様
左はお友達で、東京から遊びに来た「ローズ」様
(日本語ペラペラ 東京の前はニューヨーク)
 

ついでに 私も入れさせていただいてと
(す・・すみません)

おっ!
これはこれは
明日(11/23)、大粟神社で結婚式を挙げる、
「けんけん」と「ゆきち」様。
真ん中の方は、結婚式に出席するために九州から
お越しいただいた、
ゆきち様のお母さま
(ちなみに「ゆきち」様は新婦の愛称)
ステージでは
城西高校あゆハウスのメンバーが演奏
観客の様子

さーやちゃん・ゆいちゃん・まゆみ ちゃんに 
右端はあゆハウス卒業生の「やなっち」
岐阜からきました。
左は、今日メインの出し物「傘踊り」をご披露する
「トガ」ちゃん
「傘踊り」は6年ぶりの復活だそうです。


阿波踊りをする、きれいな姉さま方
踊り子の 真ん中は、高専で一番背の高い子だそうです
(また余計なことを・・すみません)
演奏する高専生バンド
4人のうち3人が女性です。
午後7時「傘踊り」が始まりました。
後ろ姿  
青い「たすき」がきれいです。
復活にご尽力頂いたのは
大下様 父・娘
そのあと、皆でフォークダンスの「マイム・マイム」を踊ります。
小学校の頃を思い出します。
ビンゴ大会もありました。
締めは
桜花連による「阿波踊り」

乱舞
午後8時
「まるごと高専」と「城西高校あゆハウス」の
実行委員が挨拶
よく出来ました!
お店もたくさんでていました。
出し物が面白く、写真を撮りに行けなくてすみません
寒い中、大変ご苦労様でした。
楽しかったです。
ありがとうございました

 

アバター画像

ニコライ

好きな言葉: プリテンド(pretend) 信条: 「神山」の進化と向上に貢献する。

ニコライの他の記事をみる

コメント一覧

  • ニコライさん、城西神山校「あゆハウス」、まるごと高専生、えんがわオフィス様そして関係者の皆さんお疲れ様でした、今年も音響係として参加しました、今回はまるごと高専生のバンドも加わり見応えがあるステージライブでした、次回も期待しております。 追伸:夜店の食べ物飲み物系は途中会議で抜け残念ながら食べたり飲んだりする事が叶いませんでしたが、帰り際に関係者皆さんの「まかない」カレーを頂きました、大勢でワイワイ食べると倍に美味しく感じました御馳走様でした。

    2025年11月23日 10:15 | 杉本哲男

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * 欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください