「simplife」上映会+オープンハウス
- 場所:
- 下分公民館
- 開催日時:
-
2017年4月8日
12時〜17時30分
小さな家で暮らすってどんな感じ?
自分たちで家をつくっちゃうってどういうこと!?
simplifeは、「身の丈の暮らし」をテーマにした
小さな家で暮らす人たちの言葉や日々の景色から、神山に
映画の完成とともに「simplife全国上映キャラバ
今回は、映像づくりを担当したBen Matsunagaさんと、各地でタイニーハウスを製作
<タイムスケジュール>
12:00~ オープンハウス
15:00~ 『simplife』上映会 (開場14
16:30~ タイニーハウスについて座談会
17:30 終了予定
<場所> 下分公民館
オープンハウス@駐車場
上映&座談会@2階大会議室
<上映料> 1,800円(小学生以下、無料)
※会場利用料やsimplife全国キャラバンの
移動費用として使わせていただきます
<申込> 不要。たくさんお友達を誘ってきてください★
不明な点等お問い合わせは、simplife.kami
*週末昼間は参加しづらい、という方向けに
cafe on y vaの皆さんのご協力で、本番前夜にも
プレ上映会を開催できることになりました!
4/7夜の上映情報はこちら↓
https://www.facebook.com/
公開日:2017年3月7日
高田 友美
静岡県浜松市出身。神戸→東京→スウェーデン→滋賀を経て、神山に移り住みました。神山つなぐ公社では「コミュニティ・アニメーター」として、主に大埜地の集合住宅とすみはじめ住宅から始まるコミュニティ育成を担当。休みの日はノラ上手に励んでいます。
高田 友美の他の記事をみる“学び、ものづくり”最新イベント
学び、ものづくり2025年01月21日
2/21 石積みワークショップ 参加者募集します!
学び、ものづくり2025年01月19日
食農教育をそだてる勉強会_07 サゴタニ牧農の取り組みから「循環」を学ぶ
学び、ものづくり2025年01月17日