
International Day of Yoga in Tokushima 映画『聖なる呼吸〜ヨガのルーツに出会う旅〜』上映会
- 場所:
- 徳島県名西郡神山町上分字中津595
- 開催日時:
-
2018年6月17日
9時〜18時
毎年6月21日はヨガ発祥の国インドが提唱し、国連によって制定された「国際ヨガの日」
世界各国でヨガのイベントが開催され、世界中の人々が自分自身の体と心をみつめる日として定められました。
国際ヨガの日に合わせて、cafe BROMPTON DEPOにて映画「聖なる呼吸〜ヨガのルーツに出会う旅〜」の上映会とヨガクラスを開催します。
ヨガが好きなひとも、ヨガをしたことがないひとも。
みんなと一緒にヨガの時間を。
映画の中にも登場する南インドでヨガで毎年学びつづけるDoniによる「インドとヨーガのはなし」や、徳島各地で活動するお店が集まるマルシェやライブも開催。
神山の自然の中で心と体をみつめてみましょう。
「ヨガは古代インドの伝統からのかけがえのない贈り物だ。心身の統合を具現化する。運動というだけでなく、あなた方自身と世界、自然の調和の感覚を発見させるものだ」(インド首相ナレンドラ・モディ )
【ナビゲーター・講師】
Doni
あらゆる自然の中を旅しながらヨガを伝えるトラベルティーチャー。
山や海、畑などの大地に触れる生活を送ることで、自然の中からシンプルな考えや生き方を学ぶ。
年間の大半をインドで過ごし、Rolf&Marci Naujokatのもとでアシュタンガヨガとアイアンガーヨガのプラクティスとアシスタントを行う。
インド・マイソールKPJAYIでのプラクティスやインドのアシュラムでの生活からヴェーダーンタの知識を深めながら日々の実践、探求を続ける。
映画『聖なる呼吸』
http://www.uplink.co.jp/seinaru/
◆当日の映画上映会、ヨガクラスにご参加の方はご予約下記フォームからご記入ください。
https://goo.gl/forms/U03zkDcCByXRZauA2
もしくは、お電話、メールでのお申込みも承れます。
☎ 080-2982-1608
✉ doniashtanga@gamil.com
※上映会、ヨガクラスともに午前、午後の部とあります。
開始時間は、下記のタイムスケジュールをご確認ください。
◇参加費◇
上映会¥1000円
ヨガクラス¥500円
GUEST MUSICIAN
宮城 愛
徳島県神山町、豊かな自然の中で薪を使う昔ながらの生活を営む。
高校在学中から日本各地で数多くのライブに出演。
自然の息遣いを感じさせる澄みきった歌声は、
聴くものの心に深く染みわたる。
神山を代表する歌姫。
http://www.rakuon-rakujitsu.com/
なお、当日のマルシェ、LIVE(ハートマネー)は入場料無料です。どなたでもお楽しみただけます。
【マルシェ出店者】
●久尾岩崎屋(五目白湯ラーメン・ドーナッツ)
●huit ユイット(マッサージ)
●楽音楽日/楽々茶屋(半田そうめん・自家製ドリンク・雑貨)
●Planetary Muffin organic&natural(マフィン)
●グルメたべ作(オリジナルヴィーガンカレー)
●AIueO(ネパールグッズ・オリジナル衣料・ミミズ殿グッズ&ヤビロンカレー)
●豆ちよ(珈琲)
●poke(ツキ板細工)
●梵やり堂(天然石)
●虹のたね(サンキャッチャーとアクセサリー)
●染昌(染物の衣類・雑貨)
●BEM(アクセサリー)
●今津商店(素材はすべて自家製の飲食)
●AIueO(ネパールグッズ・オリジナル衣料・ミミズ殿グッズ&ヤビロンカレー)
●AWAJI 藍LAND PROJECT(藍染の商品)
●すまこめ(アーユルヴェーダ)
●神山上分のお野菜たち(旬の野菜など)
●魚屋文具店(オリジナル・セレクト文具)
●こんまい屋(苔庭・小物商品)
●Cafe BROMPTON DEPO(サンドウィッチ&スープ)
【タイムスケジュール】
9:00〜 マルシェ スタート
9:30〜 ヨガクラス(呼吸法&アーサナ)
11:00〜 聖なる呼吸 上映会 1部
13:00〜 インドとヨーガのはなし by Doni
14:00〜 ヨガクラス (アーサナ)
15:00〜 聖なる呼吸 上映会 2部
17:00〜 Live 宮城 愛(Miyagi Ai)
18:00 終了
公開日:2018年5月12日