
かま屋の特別ランチday “神領小1年生が育てた野菜でランチ”
- 場所:
- かま屋
- 開催日時:
-
2018年12月14日
11時〜14時
神領小学校1年生13名が9月に蒔いた種、植えた苗、収穫できそうです。
1年生担任の武市先生と相談しながら「野菜をお店におろして、みんなで食べよう」を一緒にやってみることにしました。
神領小学校の1年生が育てた野菜は…大根、ビーツ、かぶ(2種)、人参(4種)、レタス(5種)。
この日収穫できる野菜にあわせて、加地(かま屋料理人)がメニューを考え、この日限定の「神領小1年生の野菜ランチ」を提供します。
気になる12/14当日のメニューは下の通り。
*当日のメニュー(変更になる場合もあります)*
・ぶりと大根の甘辛炒め
・ロメインレタスと豚バラ肉のウスターソースソテー
・にんじんと干し海老のかき揚げ
・ビーツと野菜の白和え
・神領小でとれた野菜の農園サラダ
・大根葉と鰹のふりかけ
1年生は前日、朝から「収穫」→「納品」という大仕事を控えています。食べる日までドキドキが続きますが、地域のみなさまにも「神領小1年生」が育てた野菜、ぜひ召し上がっていただきたいです。
お誘い合わせの上、お越しください。
*ランチ価格はいつも通り(¥1,250+税)です。
公開日:2018年12月10日

樋口 明日香 (Food Hub Project 食育係)
食育係/パン先生。徳島市出身。 神奈川県で小学校教員として働いたあと2016年に徳島に戻り、フードハブに入社。現在は、保育園児から高校生までの子どもたちの食と農の取り組みにかかわっている。一番好きな食べものは、みそ汁。
樋口 明日香の他の記事をみる