
プログラミングクラブCoderDojo神山 #2
- 場所:
- 神山町神領本上角101−1(旧JA上角)
- 開催日時:
-
2019年1月21日
18時〜19時30分
こんにちは、神山メイカースペースの本橋です。
昨年12月より開始した参加無料のプログラミングクラブ、CoderDojo神山の1月の活動予定のお知らせです。
次回開催予定は1/21の18時からを予定しています。
年末くらいから急に冷え込むようになりました。前回の開催日前後は暖かい日が続いていましたが、このところ神山の夜の冷え込みに対して道場内の暖房設備が抵抗しきれていないように感じています。当日はどうぞ暖かい格好でお越しください。
▼CoderDojo神山 #2 “touch the digital!” 開催のお知らせ
- 開催日:2019年1月21日(毎月1回開催予定)
- 時間:18:00~19:30
- 費用: 無料
- 持ち物: パソコンをお持ちの場合はパソコン
- 参加申込み: https://kamiyama.page.link/hello
▼会場
住所:神山町神領本上角101−1(旧JA上角)
地図:https://goo.gl/maps/NzCmQAYFk682
開催案内につきましては、受付完了後から開催日の数日前までにご連絡いたします。メールアドレスとして docomo.ne.jp / ezweb.ne.jp / softbank.ne.jpなどをご利用の場合は、メールフィルターの設定で gmail.com
からのメールを受け付けるように変更してください。
貸し出し用パソコンを用意しておりますが、台数が足りない場合には複数人での共用をお願いする場合があります。ご了承下さい。
また、CoderDojoの開場時間を定めてはいますが、途中の入退室は自由ですのでどうぞご都合に合わせてご参加いただけたらと思います。
皆様の参加をお待ちしています!
CoderDojoて何?
無料のプログラミングクラブです。2011年にアイルランドから始まり、いまや世界中に開設された2000を超える道場で子どもたちがプログラミングを楽しんでいます。日本でも200箇所ほどあり、徳島県でも徳島市(徳島大学内)、三好市に道場があります。
CoderDojoを立ち上げた経緯
KMSではこれまで神領・広野の両小学校でレーザーカッター、3Dプリンタ、ドローンの特別授業を行ってきました。僕はドローンを担当し、その延長線上でプログラミング授業も行ってきています。しかし年1回の開催では子どもたちも触れるだけで終わってしまい物足りないなーと思っていました。
そんな中で、株式会社ものさすさまからJAビルの活用方法のお話を伺い、またCoderDojo徳島さまからはパソコンの寄付のお話、そしてグリーンバレーさまからは椅子と机の提供をいただけることになり、これはもうそういうタイミングだなということでCoderDojo神山を立ち上げることにしました。
学校を飛び出して毎月開催とすることで、学年・年齢を問わず、一年を通してプログラミングを楽しめる環境づくりが目標です。パソコンが無いご家庭にも、貸し出しパソコンの準備を計画していますのでどうぞお気軽にご相談下さい。
公開日:2019年1月11日