
まちを将来世代につなぐ作戦会議 vol.3
- 場所:
- 神山町農村環境改善センター
- 開催日時:
-
2025年9月12日
19時〜21時
神山町創生戦略「まちを将来世代につなぐプロジェクト」の次の5年間のまちづくりに向けて、作戦会議がはじまりました!
今回の会議の前半は、ここまでの作戦会議の振り返りと、まちの将来を考えるための情報共有を。後半は「もっと話したい」という声に応え、テーマに分かれて対話時間をたっぷり設けます。 前回と同じテーマでも、新しいテーマでもどちらでもかまいません。もちろん初めて参加する方も歓迎です。ご参加お待ちしています。
これまでの対話のテーマ
・山・川・里山・農林業
・住まい
・仕事と観光
・子育て・学び
・支え合う地域
・医療と福祉
・交流・継承・文化活動
※ 前回8/25の内容や雰囲気をまとめた報告レポートをイン神山にUPしました。参加が叶わなかった方に様子を知っていただくために、また参加してくださった方の復習にも活用いただけたら幸いです。
※今回も会場にキッズスペースを設置します。託児ではありませんが、見守りスタッフもおりますので、お子さま連れの方も安心してご参加ください。
※つなプロ作戦会議の全体像についてはこちら
この会議は、全体スケジュールの中でこの部分↓
公開日:2025年8月29日

高田 友美
静岡県浜松市出身。神戸→東京→スウェーデン→滋賀を経て、神山に移り住みました。神山つなぐ公社では「コミュニティ・アニメーター」として、主に大埜地の集合住宅とすみはじめ住宅から始まるコミュニティ育成を担当。休みの日はノラ上手に励んでいます。
高田 友美の他の記事をみる