コーダー道場神山

[9/19] CoderDojo神山 #75 開催のお知らせ

投稿者:motohashi

場所:
鮎喰川コモン
開催日時:
2025年9月19日 18時〜19時30分

こんにちは、CoderDojo神山の本橋です。

本橋の画像

ここ数回の道場で作ったゲームをひとまとめにしています。よかったら遊んでみてください。

https://zarigani.click/

ドメインを取ると「それっぽさ」がでてきますね。年間で1000円ほど費用がかかってしまいますが、楽しいのでよしとします。

さて次回、9月の道場は9/19(金)を予定しています。
3Dプリンタの持ち込みを考えています。動いているところを見てみたい方はぜひ遊びに来てみてください!


▼CoderDojo神山 #75 開催のお知らせ

 開催日:2025-09-19(金曜日)
 時間:18:00~19:30
 会場:鮎喰川コモン コモンハウス棟(神山町神領字大埜地49-1)
 駐車場:鮎喰川コモンの駐車場をご利用いただけます。
 費用: 無料
 持ち物: パソコンをお持ちの場合はパソコン
 申込みフォーム:https://toly.click/cdkamiyama

 ※中学生未満のご参加は大人の方がご引率ください


▼先月の道場

8月の道場の様子をnoteで公開しました。

再びみんなで作った『ゴブリンアドベンチャー』(CoderDojo神山 #74 開催のご報告)|CoderDojo神山
https://note.com/cdkamiyama/n/nd3752630accf

ひきつづき、Claude Codeを使ったゲーム作りを楽しんでいます。
90分の枠の中でどこまでゲームが作れるか、というチャレンジですが、これがなかなか楽しい。

まずゲームの骨格ができて遊べるようになって、そこからエフェクトだったりノックバックだったり細かな「気持ちよさ」を足していきます。要素を一つ追加すると目に見えてゲームの雰囲気が変わるため、ニンジャたちの反応も「これゲームなの?」から「楽しい!」と大きなリアクションを返すようになっていきます。

趣味でゲームを作っている方などはCoderDojoに持ち込むと新鮮な反応を見れるかも?


▼ご支援のお願い


子どもたちのあんなことやりたい、こんなことやりたい、に対して一緒になって調べたり挑戦したり、取り組んでくれる大人のことをCoderDojoではメンターと呼びます。保護者の方も、そのままご自分のお子さんにとってのメンターとしてCoderDojoにご参加ください。

メンター参加という形がCoderDojoにとってのもっとも強力なご支援となります。 プログラミングやコンピューターの知識は不要です。

メンターの方も保護者の方も、どうぞ一緒にパソコンに向かってあげてください。一緒に画面を見てくれる大人はNinjaたちにも心強い存在です。

それでは、今月もコーダー道場神山でお待ちしています!


 

公開日:2025年9月13日