妖怪画家・柳生忠平さん来神!― 妖怪たちが生まれる瞬間を、蔵で ―
- 場所:
- ダイアログ・ハブ神山 "蔵"
- 開催日時:
-
2025年11月8日
10時〜17時
2025年11月9日 10時〜16時
小豆島出身の妖怪画家・柳生忠平(やぎゅう ちゅうべい)さん(本名)が、神山にやってきます。
あの New York Times にも紹介された注目のアーティスト。
忠平さんは、全国各地でライブペイントを行いながら、
その土地に眠る“妖怪の気配”を描き出してきました。
人の心の中にひそむ小さな不安やユーモアを、
愛らしく、そして少し不思議な姿で表現する作品たち。
その妖怪たちは、どこか懐かしくて、なぜか笑顔になってしまう不思議な魅力があります。
今回の神山滞在では、「蔵」でのライブペイントを開催します。
絵が生まれていく瞬間を、目の前で見ることができる貴重な2日間です。
さらに、人気の「妖怪似顔絵」(1枚3,000円・約15分)も実施。
ご家族や友人と一緒に、自分の中に棲む妖怪を描いてもらってみませんか?
完成した作品を手にしたとき、きっと“ああ、これ私かも”と思うはず。
📅 開催日時
2025年11月8日(土)10:00〜17:00
2025年11月9日(日)10:00〜16:00(12:00〜13:00は昼休憩)
📍 会場
ダイアログ・ハブ神山「蔵」
(Googleマップ:https://x.gd/upBEl)
🫕 8日(土)の夕方からは、「のみ場」にも忠平さんが参加予定。
絵のこと、妖怪のこと、神山のこと——
ゆるやかな時間の中で、語り合ってみませんか。
神山の秋、蔵の中にあらわれる妖怪たち。
どうぞ、会いにきてください。
公開日:2025年11月6日

ダイアログ・ハブ神山 (代表)
白いチワワのロッティと2人、移住。 「自然と人と自分と対話する旅」をテーマに、神山をフィールドどした対話と学ぶツアーを企画展開。企業研修も実施しています。 築120年の”蔵”では、最近は毎週土曜日に、誰もがゆる〜く集まる場「のみ場」を開催。 楽しい対話の場となっています。 *"蔵"は研修場所としても活用可能です。
ダイアログ・ハブ神山の他の記事をみる





