お祝い X’mas party
なんでも2024年12月27日
	2024.12.24(火)クリスマス・イブの日
	梅星茶屋カラオケルームで
	「お祝い会」が開かれました。
	準備の様子です。
	
お祝いは 4つ ありました。
	
① KAIRの「糸井えり」ちゃんが「県」の「教育委員」に就任されたこと。
	② 神山塾 14 期卒業生の方が「キャリア・コンサルタント」の試験に
	  合格されたこと。
③ 徳島出身で名古屋からよく神山迄 通ってくれる方の論文が完成したこと
④ 土屋比佐子様(86才)(今年3月に神山で書道展を開催された時の)神山滞在記の冊子が完成し国子さんの所まで届いたこと
この 4つの祝いを兼ねての X'mas partyです。
	主賓は「えりちゃん」かな
	
	まず、花束が贈呈されます。
	(タッキーさんは、介添え役)
	
	次に記念品が渡されます。
	
	「記念品」の仕入れ先は「モノストック」だとか・・
	(思わず、笑ってしまいました)
	
	タッキーさん・えりちゃん・国子さんの 3人は
	「神山塾第 1期 の同窓生」なのであります。
主催者の粟飯原お父様がご挨拶
	
国子ママも
	
たくさんの料理を用意して頂きました。
下の写真は会場の様子
	
	何故か、
	「万歳三唱(ばんざいさんしょう」が起こるのであります。
	
	これは 
	会場に来ていた、
	森西ハウスの「トム」様と、その愛娘の「ナオミ」様。
	(ナオミ様の左は彼女のお友達)
私は、トムさんの横に座っていましたので、
たわいのない、世間話をしました。
	私: “ トムさんはアメリカのどこに住んでいるのですか? ”
	 ” オレゴン州です ”
	“ オレゴン州のどこですか? ”
	” ポートランドです。 ”
	“ そうですか ”
	“ アメリカは広いですけど、他の州にも行きましたか? ”
	“ 行きました・・”
” 私が、ミズーリ州に行った時、日本の人は「水」を売っていました。
ミズゥーリ → 水売り → ミズーリ州 ”
	“ オハイオ州に行った時には、
	日本人は「おはよう!」ばかり言っていました。
	おはよう → オハィヨー → オハイオ州 ” 
	ぎゃは!
	たどたどしい日本語で、ギャグってくれました
	ギャグってくれましたが、アメリカでは
	ちゃんとした、ドクターらしいです。
(すみません また余計なことを・・)
	えりちゃん、おめでとう!
	記念に一緒に写真をとりましょう!
	
	” ニコさん、わたしの肩にかけた「手」の位置が
	ちょっと 深いのと・・ちゃうの ”
	と にらまれました。あはは
	( 今日も失礼しました )
















コメント一覧