
3月3日「みんなで玄米 七回目」+「いのちの食べ方 その3」
なんでも2013年2月17日
先月に続き開催します。
「みんなで玄米」
myお鍋を持ち寄って玄米の炊き比べです。
玄米は無肥料・無農薬・天日干しの『あけぼの』
前回もいろんなお鍋が集まりました。
今回も「いのちの食べ方 」同時開催です。
パックに入って陳列されてるんじゃなく、生きているいのちをいただきます。
「その1」は僕ん家の鶏でした。
先週開催した「その2」は猪。
この時のランチはオーガニックワイン付き!!(見出し写真)
今回も僕ん家の鶏(平飼いの地鶏)です。
☆集合場所:神山町の農村環境改善センター 1Fロビー あたり
☆日時:3月3日 日曜日
★「いのちの食べ方」 9時30分〜11時00分 (河原へ移動)
★「みんなで玄米」 11時00分〜15時00分くらい
※ 時間は前後することあります。
☆持ってくるもの:myお鍋 myお箸 my食器 ごはんのお友 疑問質問アイデア一つ
☆ 参加費はカンパ:「きらめ樹プロジェクト」
や「宮城県石巻市や女川町への支援活動」に使います。
☆問い合わせ・予約先
①ここに返信する。
②HP:
③フェイスブック:http://www.facebook.com/tsuyoshiryu.genmai
④メール:tsuyoshiryu-genmai@ezweb.ne.jp
⑤電話: 090-7571-4732
玄米食べてる人、初めての人、焼き鳥好きな人、 タイミング合えば Wel 米 !!

つよし
無肥料・無農薬・天日干しの自然農玄米。田んぼは神山町元山・青井夫・神領北にあります。 http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/mawarite-meguru/ フェイスブック:http://www.facebook.com/tsuyoshiryu.genmai
つよしの他の記事をみる
コメント一覧