 
				  8/17「上角夏祭り」がありました。
なんでも2024年8月18日
	2024.8.17(土)「上角(うえつの)夏祭り」がありました。
	午後6時 実行委員長の「岩丸 潔」様の挨拶で始まります。
	見出し画面は、フラメンコを踊ってくれた
	「智美さま」と「しずちゃん」です。
	華やかで よろしく存じます。
続いて、可愛い 「まるごと高専生」( 1年生の3人 )
	
	お客様として、来てくれていました。
	3人とも良い表情でございます。
	(春田先生も「少しだけ 先輩」の 女子高専生 で通じますよ) あはは
	 真ん中は(出番前) 篠笛の辰濱くん
真ん中は(出番前) 篠笛の辰濱くん
	 高専2年生の「まゆみ」ちゃんも来てくれました。          ↑
高専2年生の「まゆみ」ちゃんも来てくれました。          ↑
	昨日(8/16)(金)から、「サマースクール」をやっているのですが、
	(来年「まるごと高専」を受験してみようかな・・
	という中学生向けに 
	全国から60人くらい来ているらしい)
	その先輩として案内係をしてくれているそうです。
	 武久さまご家族と
武久さまご家族と
	「おうち診療チーム」の皆様が来てくれていました。
	8/1に 上角の 旧JA神領支所の建物のなかに、
	診療所をオープンされたそうです。
	(徳島方面から来ると「道の駅」の少し手前、上角谷川を左へ
	川沿いに、少し上がった左側の建物)
	 
	ネパールが大好きという「しず」ちゃん。
	エリコちゃんと一緒に
	手が青い
	藍染をしてたのだろうな
	(また余計なことを・・)
	 
	智美さまと一緒に
	「上角夏祭り」に出ることになり、
	しずちゃんは急遽、フラメンコを練習したらしい
	初めてだけど、
	踊りはそれなりの動き、違和感なく、智美さまを引き立ててました。
	衣装は、ばっちり 似合っています
	続いては
	 
	ベリーダンスを踊る「優子」様 は 右側
	左は「じゅんこ」さま 衣装係 
	さて、
	午後6時すぎからは
	「棒づき(簡易のタイヤ棒づき)から始まります。
	 
音頭は (元)神山町長の後藤正和 様 (真ん中)
	 
	それっ!
	上がりました。
	 
	続いて
	カラオケが始まります。
	 歌った「国子」様に 辰濱くんより花束贈呈
歌った「国子」様に 辰濱くんより花束贈呈
	 司会担当の「山田」さま をアップします。
司会担当の「山田」さま をアップします。
	(うちの親父もよく健闘してるから、たまには載せてやっておくれ・・
	という息子さまの
	ご要望にお答えして)あはは
	 
辰濱君の篠笛
	続いて、
	 フラメンコのバック・バンド
フラメンコのバック・バンド
	急遽、よせ集めの素人バンドにしては上々の出来!
経験があるのは「健太」君くらいかな
「ジョー」さん(黒豚を飼っている)がギターを弾くのを初めて見ました。
「じゅんこ」さまと「けいすけ」君は 手拍子
	弥生さまが スペイン語で 高らかに歌いました。
	声量があって、上手。
	良かった!
	
 
ブラボー !
この後は
	 
銭太鼓のお披露目
	次は、お待ちかね の ベリーダンス
	 
	「優子」さま
	1曲目は 歌手ジュディ・オングさんの「魅せられて」の曲に合わせて、
	2曲目からは、私 「かぶりつき」で見ていたので、(笑)
	写真は撮れていません。(申し訳ない)
	 神山踊りを踊ったあと、
神山踊りを踊ったあと、
	「おうち診療チーム」による
	「きよしのズンドコ体操」がありました。
	 進行係をやってた、「オディ」ちゃんも前に出て
進行係をやってた、「オディ」ちゃんも前に出て
	体操をやっていました。
	お店も出てなくて、地区の小さな夏祭りですが
	いつも楽しい夏祭りです。
	(今日も記事が長くなり、失礼しました)
	 
















コメント一覧