
BROMPTON DEPO Kamiyamaで、テントサウナに川釣り、サイクリング。ゆったり自然にひたり、たっぷり今をあそびにきませんか?
なんでも2025年9月4日
みなさん、こんにちは!
BROMPTON DEPO Kamiyamaは、自然の中へ“あそび”に出かけるための拠点として、
新たなアクティビティ「テントサウナ&季節の香りのロウリュ体験」と「川釣り体験」をはじめます!
目の前を流れる、鮎喰川の支流・神通谷川をフィールドに、
家族や友人などと一緒に過ごしながら、自然の中でたっぷりと遊ぶことができますよ◎
いろんな方に協力していただきながら、2つのアクティビティの準備を進めてきたこの夏。
BROMPTON DEPOチームも、新たなあそびを探し求める過程で、
DEPO周辺の自然環境の中に、多くの魅力を再発見してきました。
ひとつは、神山町の上分・中津に広がる、森や川、里山の風景。
その風景にダイブしないと味わえない身体的感覚があります。
体がキュッとなる川の冷たさ。
森から聞こえてくる鳥や虫の鳴き声。
川辺にいる生き物を触ったときの感覚。
すっと体を撫でるような風の心地よさ。
植物を採取したときにふわっと広がる匂い。
大人も子どもも一緒になって、ゆったり自然にひたり、
たっぷり今をあそぶことができる環境がここにはあります。
初めて訪れる方にも、神山に暮らす方々にも、きっと楽しんでいただけるはず。
神山の自然や暮らしを触れに、BROMPTON DEPOへあそびにきませんか。
BROMPTON DEPOのアクティビティはこちらの3つ。
詳しい情報は、HPと合わせてご覧くださいね。
【Activity 01】
テントサウナ&季節の香りのロウリュ体験
フィンランド発のシンプルで丈夫なサウナテント「Savotta」。
熱したサウナストーンに水をかけて蒸気を楽しむフィンランド式のサウナです。
テント内は熱くなりすぎず、サウナが苦手な方や子どもも一緒に楽しめるのが特徴。
熱った体で目の前の川に飛び込んでワイルドに楽しんだり、
近くの山に出かけ季節の植物を採取し束ね、蒸気とともに体に当てたりし、
体をほぐして心もリラックスできます。
自然に溶け込むようなテントサウナに入って、川でゆったり整う時間を過ごしませんか。
参加された方の声
「川とセットだったら、いくらでも入っていられる!」
「普段サウナに入らないけれど、このテントサウナだったら楽しめる」
「温度の調整ができるから、子どもも一緒に楽しめるサウナだと思う」
▶︎詳しい内容とご予約はこちら
【Activity 02】 6月〜9月限定!
神山の夏をアクティブに楽しむ、川釣り体験
神山の夏と言えば、川遊び。
川の中を覗くと、そこには生き物の世界が広がっています。
目の前を流れる支流・神通谷川は、水中の魚がはっきりと見えるほど透明度が高く、
体がキュッとなるほどの冷たさが特長。
茹だるような暑さの日には、川の中を悠々と泳ぐ魚を探しに出かけませんか。
川と魚を愛する案内人が、釣りの経験がない方やお子さんでも楽しめるようレクチャーします。
参加された方の声
「虫嫌いだったら息子が、川にいるさまざまな生き物に触れる様子に驚いた」
「普段アウトドアをしない親も子どもと一緒に夢中になれた」
「テントサウナと川釣りのセットで、川を思い切り楽しみつくせた!」
▶︎詳しい内容とご予約はこちら
【Activity 03】
案内人とともに神山のまちと自然をめぐる、
BROMPTONサイクリングツアー
BROMPTON DEPO Kamiyamaがある上分中津から始まるサイクリングコース。
この夏から、「雨乞いの滝編」と「BROMPTON DEPO編」が加わり、
全部で4つのコースからお選びいただけます。
まちの真ん中を流れる「鮎喰川」や日本の滝100選の「雨乞いの滝」、
神話の舞台として知られる「大粟山」、美しい棚田が広がる「江田集落」など、
見所スポットをめぐりながら、集落をつなぐ生活道路をサイクリングします。
いつもと違う、神山の自然と暮らしの営みに触れてみませんか。
参加された方の声
「車で走るときと違う景色が見れる。BROMPTONが欲しくなった!」
「神山に住んでいるけれど、知らない道も多くて新鮮だった。町民にもおすすめ」
「BROMPTON DEPO編で食べた川辺のランチがとても印象的で楽しかった」
▶︎詳しい内容とご予約はこちら
そして、HPには、宿のことはもちろん、BROMPTON DEPOチームがおすすめする周辺の情報や過ごし方など、盛りだくさんの内容となっていますので、良かったらチェックしてくださると嬉しいです◎
BROMPTON DEPO Kamiyama のHPは こちら
案内人 大門康介
1972年、徳島県神山町・上分中津生まれ。
生まれ育った上分中津でBROMPTON DEPOを営み、サイクリングや川釣り、沢登り、登山など四季折々を楽しむ“案内人”として活動中。
子どもの頃、近所に住む川釣り名人のおっちゃんたちに川へよく連れていかれ、いくしか自分も川遊びや魚獲りに熱中するようになる。それ以来、「近くの自然や目の前にあるものをどう楽しむか?」と考えるのが好き。今は、川や海釣りはもちろん、登山やスキー、シーカヤック、自転車、バイク、車、木工など、気がついたらいろんな“あそび”を極める。
コメント一覧