みんなが帰ってくる、土曜の「のみ場」

なんでも2025年11月18日

投稿者:ダイアログ・ハブ神山

(代表)

みなさま、こんにちは!

毎週土曜日、ゆる〜く集まってゆる〜く話す「のみ場」。
11月15日もたくさんの方に来ていただき、和気あいあいとした時間を過ごしました。

ご近所さんのご両親が来町し、楽しくお酒を飲みながらお話ししたり、
山形県・寒河江市からは畳職人さんが、美味しい山形のお酒を持ってきてくれたり。

 


<和気あいあい♪>
 


<寒河江の畳職人さん>
*次回はたたみのお話しをしてもらおうと思います。

高専生は焼きそばを“焼き焼き”。
最近は、バイトや温泉の帰りに立ち寄ってくれる学生も増えてきました♨️


<今日のゆいちゃんはキャベツの担当>

ゆる〜く集まって、ゆる〜く話すだけ。
みんなでホットプレートを囲んだ途端「なんか実家に帰った感じ〜」(笑)
よかったら、土曜日は神山の実家で、みんなでゆる〜く語りましょう。


◾️◾️◾️「のみ場」について◾️◾️◾️

・場所:ダイアログ・ハブハウス"蔵" (後藤前町長の酒蔵)
・参加費:今の所なし*運営のためのドネーション大歓迎!
(持ち寄り制・自分の飲む分食べる分を持ってきてください)
・持ち物:食べ物・飲み物(マイカップ・皿・箸があると助かります)​
・ゴミ各自お持ち帰りでお願いできたら嬉しいです   
・その他:未成年はソフトドリンクで!/差し入れ大歓迎

 

 

    

ダイアログ・ハブ神山 (代表)

白いチワワのロッティと2人、移住。 「自然と人と自分と対話する旅」をテーマに、神山をフィールドどした対話と学ぶツアーを企画展開。企業研修も実施しています。 築120年の”蔵”では、最近は毎週土曜日に、誰もがゆる〜く集まる場「のみ場」を開催。 楽しい対話の場となっています。 *"蔵"は研修場所としても活用可能です。

ダイアログ・ハブ神山の他の記事をみる

コメント一覧

  • 現在、コメントはございません。

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * 欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください