
世界のカレーこんにちは!~神山咖喱万博~
- 場所:
- かま屋 (11:00〜 200食 限定。なくなり次第終了です)
- 開催日時:
-
2017年4月22日
11時〜14時
カレーをこよなく愛する料理人たちが、神山の食材とスパイスとの互いの魅力を融合させ、神山ならではのオリジナルカレーとカレーに合う副菜をご用意。ルーで作るカレーではなく、多種多彩なスパイスを使います。インド、バングラデシュ、タイ、マレーシアなどの様々な国のスタイルで作られたカレーを一同に味わえます!
<献立>
世界の神山カレーと副菜セット(選べるカレー3種+α):1,000円
タンドリーチキンなど:200円〜
ドリンク:ラッシー/チャイ:200円〜
<ゲストシェフ>
新井一平
株式会社瞬 代表取締役 2016年アマチュアカレーグランプリ優勝。「カレーを通して人と人がつながる機会になったら良いな」との思いからカレーのイベントを開催。畑の中で農家と地元の人をつなぐカレーイベント、商店街の全員とカレーをつくるイベントなど企画は様々。カレーを通して、世界中の人たちがつながり、平和な世の中になることを願い活動しています。
<主催>
世界のカレーこんにちは実行委員会
お問い合わせ:nagano@foodhub.co.jp(永野)
公開日:2017年4月9日
真鍋 太一
Food Hub Project Inc. 支配人(COO)愛媛県出身。2014年3月より妻子と神山町に移住。2015年度の神山町の地方創生ワーキンググループで、つなぐ公社 のうぎょう係の白桃と出会い、フードハブ・プロジェクトの立ち上げに至る。社会とつながり「暮らすように働く」ことを企業の価値づくりに役立てるべく家族と友人たちを実験台に検証中。神山町にサテライトオフィスを構える㈱モノサス プロデュース部の部長も務める。
真鍋 太一の他の記事をみる