
山遊び体験教室
- 場所:
- 大久保の里
- 開催日時:
-
2019年7月13日
19時30分〜21時
2019年7月14日 19時30分〜21時
神山町神領にある「大久保の里」は、山あいから流れてくる澄み切った水、その水を段々に利用した棚田、その棚田を形成する美しい石積みなど、自然と人の暮らしがそのまま風景になった小さな集落です。この風景をつくっているのは、人の力です。ところが近年、地域に暮らす方々の高齢化や暮らしの変化により、この風景を守っていくことに難しさを感じています。
そこで、地域住民が話し合い、「命を受け継ぐ」を合い言葉にし、環境保全活動に加え、地元の子どもや大人、都会の子どもや大人が共に楽しむ山遊び体験教室(カブトムシ採集)を2011年から開催しています。
当日は、夕方7時30分から大久保の里の紹介やクワガタムシの生態学習、地域住民による人形劇、夜の森でのカブトムシ採集という順番でイベントを行います。県外からの参加者もいたり、毎年人気は高まっています。申込みはフォームからお願いします。
▲光で昆虫を引き寄せるトラップ
▲クヌギの木で密を吸っているカブトムシを発見
▲大久保の里 春の風景
公開日:2019年6月9日