
kamiyama・Bon・Odori
アート2009年10月27日
山の碧さが目にしみる
ここは徳島 神山の里
そんじょそこらの山じゃない
天尊降臨 神の山だよ
勇壮な棒搗きのリズム
鮮やかな七夕の光
季節に色づく山を見てる
輝いている
先週の土曜日(10/24)、午後7時30分より、下分公民館で、KAIR作家
【 山中カメラ 】さんの作詞作曲した、【 NEW 神山スダチ音頭 】の、予行演習がありました。
説明しているのは、KAIR実行委員の 岩丸潔 様。
それにしても、リーダーが良いのか、皆々様も良いのか、下分地区の方は、まとまりがすごいです!
土曜日のゴールデンタイムにこの人数のご参加ですよ。
クライマックスシリーズの野球も見ないで。
もちろん、作家さん達も参加です。
(デジカメ早く買わないと・・・、ピンボケが多くすみません・・・)
山中さんが、音楽【New kamiyama 音頭 】をセットして、振り付けの練習に入ります。
基本は8拍子。
それ!川ですよ!
鳥ですよ! 羽ばたいて!すだっち!すだっち!
皆さん、踊り出します!
この踊り“ おもしろいわぁ・・・”
さだこちゃんも、
ゆきちゃんも、楽しそう!
うわぁ!
この方の、こんな笑顔を、初めて、見ました!!!
仁木島く~ん。
良くできました。ひろみちゃんの作った「ご褒美」よ!
【秋の 大 Bon ・Dance 大会】 の 本番
とき:【 11月3日(火・文化の日)・午後7時より】
場所:【 下分小学校グラウンド 】
山中カメラさん、良い作品を創られました。
老若男女、皆で楽しめます。
楽しい【 盆踊り 】大会になること間違いなし!
人数動員よろしくです!
山下里加様も、是非お越し下さい!
(なお、11月1日、神山町マラソン大会の後、11月3日に向けて、盆踊り用に
コンテナの箱をたくさん集めて、ライトをこしらえるようです。
時間のあるかた手伝ってあげて下さいませ。)
コメント一覧
初めは、一体どうなることやら?! とすこし心配でした・・・。 でも杞憂に終わった。 みんな浮かれて、 いつの間にか踊りの輪に加わっていた。 恐るべし、山中カメラの人心掌握ダンス!
2009年10月27日 9:06 AM | 大南 信也
ニコライさん、カメラの調子悪いの? ほとんどピンボケ、それとも芸術性をねらってわざとにボカしているのかな?
2009年10月28日 2:52 PM | 中原 亨
いや、これからはオブケルようなエエ写真を 撮るようになるんとちゃいますか。 変化するかどうかに、注目が集まる・・・。
2009年10月28日 11:55 PM | 大南 信也
これから、ピンクのカメラで撮りまくりましょう。(笑) トオルちゃん。 これからは「ピンボケのない写真」を載せられると思います。
2009年10月30日 12:18 AM | ニコライ