
今年も大埜地のえびす祭で
なんでも2013年12月31日
商売繁盛の神様 えびす神社が神山町にもあります。
古くから地元の人々はお祭りをしてきました。
今年も1月10日に行われます。
昨年の様子です。
大勢の人が参拝に来ていただけました。
開塾間もない神山塾4期生もそろって来てくれました。
ご利益のほどはどうでしたか?
場所は神領公民館の南隣、鮎喰川に面したところ
腰の宮神社です。
1月10日(金)午前9時~午後5時まで。
あめ湯のサービスもあります。
今年もぜひお立ち寄りください。
コメント一覧
浦辺さま。 「年に1回だけの、貴重な投稿」ありがとうございます! 「愛・地球博」の26年度ヒアリングも終わっているだろうし、 ちょっと抜けて、見に行きます! “ てぶら で来るなよっ”って? すんません。「あめゆ」につられて行くだけではあかん?(笑)
2014年1月1日 18:34 | ニコライ
ニコライ様 もちろん手ぶら大歓迎です。みなさん 粟生の森づくり指導者の藤本武一氏、KAIR会長の杉本哲男氏もまっとりますよ。
2014年1月4日 20:38 | 浦辺 隆