7/27(土)「森づくり」をしました。

なんでも2024年7月28日

アバター画像

投稿者:ニコライ

2024.7.27(土)「7月の森づくり」をしました。
午前8時30分集合 参加者は7名
写真撮影後 すぐスタートします。
辰濱くんのスタイルが、
「ばっちり」決まって参りました。
作業もばっちり!でございます。

さて、班は二つに分けました。
「除伐・道作り班」と「伐採班」に


上の写真は「伐採班」の様子 ↑

台風に備え、石垣沿いの「木」は倒しておかねば、
石垣が木の揺れで壊れてしまいます。
「切り旬」などを云っている場合ではございません。
危ない木は、今日、切ります
3本目を倒す場面
ロープをかけ、軽トラで引っ張っております。
そろそろ休憩します

ナイスショット

藤本武一様がよいものを持ってきてくれていました。
皆に配ります。
冷えた「きゅうり」!

皮ごと食べます。
ワイルドで美味しい!
暑いから(冷やしたきゅうりは美味しい)
11時30分過ぎに作業を終了

改善センターへ
お昼に向かいます。

豪華ワンセット 出来上がりです!

「カボチャスープ」に「とうもろこしごはん」
「ハンバーグ」に「サラダ」も付き、「ならえ」まで

上の写真の左上
「温泉卵」をつまんでいる女性の手がきれいです!
(すみません また余計なことを・・)

「おとこ飯」の佐々木竜二様が加わってくれていました。
さすがに品数も多くて、美味!
おなかいっぱいになりました。
下の写真は

粟飯原国子様が作ってくれた、
「ししとう」と「ひじき」の和え物
カラフルではありませんが、食べてみたら ビューティフル!
とても評判が良かったです。
(いつもありがとうございます。)

賄い班の皆様 ↓

食事風景①

食事風景②


現場の様子も載せておきます。
Before ↓

After ↓
石垣沿いの杉を3本を倒しました。
 

除伐班
Before ↓
After ↓

改善センターでは 「神山縁市」も開催されていました。
その記事はまた後日にアップすることにします。
 

さて、次回、「8月の森づくり」は
8月24日(土)に行います。
暑いので、午前中だけにします。
お時間と腕のある方、ふるってご参加下さい!
よろしくお願い致します。
 

アバター画像

ニコライ

好きな言葉: プリテンド(pretend) 信条: 「神山」の進化と向上に貢献する。

ニコライの他の記事をみる

コメント一覧

  • 現在、コメントはございません。

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * 欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください