/展覧会レポート/「風気」内山睦(KAIR2005)大盛況のうち終了しました!
アート2023年4月30日
下分アトリエで開催された内山睦さん(KAIR2005)の春の展覧会、無事に終了しました。
「風気」と題された作品は、神山や明王寺の枝垂れ桜を想いながら作られました。
何枚もの紙のレイヤーに色が置かれ、層になった色相に蜜蝋を使った柔らかいような固いような質感がぼんやりと、懐かしいようなまぶしいような印象を与えます。
彩度の諧調が奥深く、淡い濃淡に見える静と動に引き込まれ、いつまでも見ていられます。
2005年にKAIRアーティストとして招聘され、滞在制作後には神奈川県から神山へ移住し、2012年まで作品を制作しながら暮らした睦さん。8年ぶりの神山での展覧会には、本当に沢山の方がお越しくださいました。作品以外のところでも、むっちゃんの個性が下分アトリエの其処彼処に散りばめられ、とても心地の良い空間で鑑賞することが出来ました。
同じアトリエでも、アーティストによって空間がガラッと変わります。お手伝いしている私たちもそれが楽しみのひとつでもあります。
-風気-
枝垂れ桜の木に寄り添い
内側にすっぽり入り
包まれる感覚
そこから見る古民家と山々
風にそよぐ枝
雨の日の匂い
雪の日の光
花咲く日の夜
移ろいゆく季節毎
飽くこともなく 思い起こし
【関連記事】
内山睦(KAIR2005)
旗プロジェクト(KAIR2005)
Art in kamiyama
Art in kamiyamaの他の記事をみるコメントする
アート最新日記
アート2025年01月06日
KAIR2025
アート2024年08月29日
KAIR2024 作品展覧会 【10/27-11/4, 11/9&10】
アート2024年08月20日
コメント一覧