手でつくる教室 第24回 豆ちよさんとコーヒーを楽しもう -手回しロースターで焙煎 編- 

投稿者:作田祥介

(NPOグリーンバレー)

場所:
鬼籠野すみはじめ住宅「西分の家」
開催日時:
2019年4月20日 13時〜15時30分

神山で暮らし、「つくること」を仕事にしている人たちからアットホームに学べる「手でつくる教室」。第24回は、寄井商店街の長屋の一角に昨年オープンし、2019年4月に一周年を迎える「豆ちよ焙煎所」店主の千代田孝子さんとともにコーヒーを楽しむ会を開きます。

焙煎所を開く前は、「豆ちよ」という屋号でクラフト市やオーガニックマーケットなど各地のイベントに出店する移動販売を6年していたそうです。「あの頃は家で生豆を選別し、夜な夜なロースターを回して焙煎をしていた」と話す千代田さん。
今回は、「豆ちよ」のルーツである手回しロースターとの出会いや「焙煎を仕事にすること」をお話ししてもらいながら、生豆の選び方や手回しロースターの使い方を学び、楽しいコーヒーのひと時を過ごしたいと思います。

焙煎の仕事に興味のある方、手回しロースターに触れてみたい方、自分でお店を開いてみたい方、千代田さんに会ってみたい方、ぜひお待ちしています。

内容
・焙煎の仕事を始めたきっかけ/焙煎所を開く/豆の話
・手回しロースターの使い方/生豆の選別/実演/試飲

参加費 1,500円(税込)
定員 7名程度
申し込み方法  https://forms.gle/QD6q4US6DCgfG4Ta6

 

千代田さんと今使っている焙煎機

四国八十八か所 第12番札所 焼山寺のある神山から次へ向かう間で一息つくお遍路さん

海外からも

この看板が目印です

屋根から空へのびる煙突は、「ペチカ」というロシア式暖房施設のものです。

千代田孝子さんのことを知りたい方へ
地域へ移り住む人たちの<今、どこで、誰と、何をして暮らしている?>に光をあてるメディア「雛形」の連載「かみやまの娘たち」で千代田さんが取材されています。ご興味のある方はお読みください。
https://www.hinagata-mag.com/column/29008
https://www.hinagata-mag.com/column/17538

手でつくる教室について
この会は、神山で暮らし、「つくること」を仕事にしている人たちから アットホームに学べる「手でつくる教室」の一環で開催します。教え手は、学校の先生ではないため教えることに慣れていないかもしれません。しかし、日々のつくるプロセスや神山らしさを活かした仕 事を重ねる中で得た経験や技術、想いなど、人に伝えたいことがある人たちです。
2017年の11月から始まり、これまでに草木染め教室や魚をさばく教室、曲げわっぱの弁当箱づくり教室など24回開いてきました。ご興味のある方は、直近の記事をご覧ください。 

手でつくる教室22 「魚をさばこう第3回 -イカ編-」を開催しました
「草木染めで自然の色を楽しもう」第8回 神山の桜 編 [手でつくる教室23]
「神山杉を使った曲げわっぱ弁当箱を作ろう 手でつくる教室 20」

公開日:2019年3月29日

作田祥介 (NPOグリーンバレー)

作田祥介の他の記事をみる