プロジェクト

foodhubproject

フードハブ・プロジェクトとは?

フードハブ・プロジェクトは、神山の農業を次の世代につなぐ仕組み「育てる、つくる、食べる、伝える」活動を通して食の「地域内循環」を高め、関係性を豊かにし農業の担い手を育てます。「地産地食」を軸に、地域で育てて、地域で一緒に食べることで関係性を豊かにし、神山の農業と食文化を次の世代につないで行くことを目的としています。

育てる…地域に貢献する社会的農業への挑戦
つくる…土地の文化と人と食をめぐるモノづくりをみんなの手で
食べる…「かま屋」(食堂)「かまパン&ストア」(パン・食品)で季節の料理を
つなぐ…「循環」を軸にした食育プログラムで郷土の食文化をつなぐ

概要

神山にある田畑の風景は、地域に農業が存在することで守られてきた景観です。全国的に農業者の高齢化が進み、神山の農業従事者の平均年齢も70歳代となっています。社会的にも、後継者不足による耕作放棄地の増加、それにともなう鳥獣害の被害などが大きな問題になってきました。そうした状況を背景に、地産地食を軸に、地域で育て・地域で食べることで関係性を豊かにし、神山の農業と食文化を次の世代につないでいくことを目的としている「フードハブ・プロジェクト」を開始しました(2016〜)。