
第14回下分七夕飾り
なんでも2014年6月17日
下分地区の住民によって運営されている手づくりの七夕まつり。
電飾やライトアップもあり、夜も楽しめます。
【日時】 2014年6月30日(月)~7月7日(月)
7pm~10pm (ライトアップ)
【場所】 期間中、下分公民館・宇佐八幡神社周辺をライトアップしています。
【お問合せ】 下分七夕飾り実行委員会・下分まちづくり実行委員会 088-
【イベント】※ 順番に変更がある場合があります。
7月5日(土)
★ 7:30 ~ 徳島ダンススタジオ・ダブルイレブン
★ 7:50 ~ 山中カメラ「神山スダチ音頭」
★ 8:10 ~ 四国大学書道パフォーマンス「書縁」
※午後1時から巨大短冊づくりもあります。
★ 8:30 ~ スティールパン演奏 「PENDRE」
7月6日(日)
★ 7:30 ~ 神山の郷土芸能 「神山踊り」を踊ります。ご一緒にどうぞ。
★ 8:00 ~ 椿欣也ショー
【期間中の作品展示】下分公民館2階
日本画・遊・ゆう
全国愛瓢会徳島支部作品
書道作品展示「書縁」
+ + + + + + + + + + + + + +
私たちはパンドル(Pendre)といいます 「引っ掛ける」という意味のフランス語からつけました
2013年、スティールパンの音色に魅せられた人が集まり活動を開始しました もっとたくさんの徳島の人にこの楽器を「見て」「聴いて」「触って」もらいたいと思い活動しています
メンバーも随時募集しています この楽器に興味のある方、お待ちしています!
2013年、スティールパンの音色に魅せられた人が集まり活動を開始しました もっとたくさんの徳島の人にこの楽器を「見て」「聴いて」「触って」もらいたいと思い活動しています
メンバーも随時募集しています この楽器に興味のある方、お待ちしています!
「書縁」
四国大学書道文化学科の卒業生4人で結成されたチーム「書縁」。パワフルな書道パフォーマンスで、七夕まつりを盛り上げます!

Events
The faceless, nameless person who tells everyone about events happening in Kamiyama.
Eventsの他の記事をみる
コメント一覧