
こんにゃくのりと漆喰塗り
なんでも2010年2月17日
今日は、とうとう山小屋の一室リビングルームとなる場所の壁塗りをしてきました
断熱材をつめるお手伝いをしたあと、
大工さんにパネルをはめてもらいました
見えてる柱はもともとあったものを見せるようにしています
(大工の親方のことは後日詳しく紹介しますが
お家を建ててもらいたい方、なんでも相談&作ってくれますよ〜)
→ つづきは「山の上の古民家暮らし。」でどうぞ!
私たちの保護者、そして私たち&ブログを誰よりも応援してくれている大南さんの後押しでリンクさせてもらっています☆
【神山で玉ねぎカフェオープン】応援クリック、ぽちっとお願いします♪
コメント一覧
kotoriちゃんのお写真は、いつも赤がとってもきれいね! 光ってる。ハイジ小屋、着々ですね〜。 今週末、お山にいきます。また会えたらうれしいです☆
2010年2月17日 22:38 | tari
古民家が生を得て、変化していく様子にはワクワクさせられますねぇ。 これからも楽しみにしていまーーーす!
2010年2月18日 09:12 | 大南 信也
◆tariさん 先日は、山の上まで来てくれてありがとう☆ 嬉しかったです! どうしても田舎の家って地味になっちゃうので 服やら小物だけでも明るく、写真映えするようにしてるのです ほめてもらって嬉しいです♪ ◆大南さん みなさん、とってもワクワクしてもらってるみたいですネ あんなにぼろかった山小屋が、 とっても素敵な居心地の良い空間になりそうです
2010年2月22日 12:35 | onji&kotori