
3/15(土)・5/3(土)「アドプト」しました
なんでも2025年5月6日
こんにちは!ニコライです。
今年(2025年)にやりました 3/15(土)と5/3(土)の
「アドプト」の様子をまとめて書いておきます。
見出し画面は3/15(土)の写真です。
参加者は6名
喫茶 松葉庵 様の母子様が参加
お子様も大きくなりました。
(神山中学校の「立志式」に写真が載っていたから15歳だろな)
早速、道路清掃に向かいます。
今回の「不燃物」
「トースター」が捨ててありました。
タバコの吸い殻は
新聞紙にくるんで捨てます。
集合写真を撮り 午前11時に終了しました。
その日は、「おうち診療所」で何かやってると
聞いていたので、後で
のぞいてみました。
高齢者の方が多く、来ていました。
何故か 佐々木敬太様 ご一家を発見!
さて、続いて 5/3(土)のアドプトの様子
5/3(土)の参加者は4名
皆様「水」の透明ペットボトルを持っていますが
神山塾第7期卒業生、「やまちゃん」から
送って頂いたもの。(埼玉から)
(3月の写真に写っている「お茶」も「やまちゃん」からの送り物です)
今回の「水」は私が希望して送ってもらったもの。
「やまちゃん」 いつも ありがとうございます。
「山ちゃん」はこんな方 ↓
5月はこんな「不燃物」が
ファンヒーターの燃料缶であります。
他にも、
こんなものが
135㎖の缶ビールが3個。
男3人の参加者用に置いていってくれたのか
(好意的に見れなくもありませんが)
単なる「忘れ物」かも知れず
次回までそのまま置いてあれば、
引き取ることにしました。
ビール3個置いてあった 下の「谷」
覗いてみれば、4個のごみ袋
川に流れてゆく前に救出!
….ったく 誰が捨ててるの
メジャーリーグの大谷選手は
球場で、よく「ごみ」を拾う姿を
見かけられていますが
“ 僕がごみを拾うのは
他人の捨てた「運」を拾っている
と思うからなのです。 ”
と
コメントしているそうです。
私の場合
“ アンタ が要らんものは、
ワシ も要らん! ”
と思いながら拾っているので、
いつまで経っても、
「運」が向いてこないのでしょうな・・
あはは!
(すみません..また、愚痴になりました)
最後に、集合写真を撮り
午前11時には終了しました。
ゴールデンウィーク中なので、もっと
「量」があるかと思いましたが、
意外と少なかったです。
次回は通常通りの「偶数月」の6月
2025年6月29日(日) にやろうと思います。
時間のある方 ご参加 よろしくお願い致します。
コメント一覧