
ヤマニハウス体験記、1日目
アート2008年5月11日
5月3日 久しぶりに車で遠出する。車で行くと詰めたい放題ですね。読み物、絵の具、3人の4日分の洋服。ヤマニハウスにはまだ洗濯機がないので、洋服を多めに持っていった方が楽かな、と。
もう一度やるとしたら、本や絵の具より食べるものをもっと持って行くと思う。着いたら昼ごはんを食べる時間になっていたけど、持ってきた食材は全部「なんとなく使えそうでそのままじゃ食事にならない」ような、パスタやコーヒー。地図なしでブラブラして食堂を探していたら道の駅にたどり着いたけどアイスしか売ってなくて、(おいしかったけど昼ごはんとはいえない)すだち味のアイスを食べて、結局サンクスの建物の日陰でタマゴサンドとチンされたたこ焼を食べることになった。お腹に満足させたらスーパーを探し出して、大人らしい食材(人参、お米、チキンなど)を買って、ヤマニハウスへ帰った。
帰ったらお米を炊飯器に入れて、再び出かけた。今回は目的が温泉だ。ヤマニハウスから神山温泉は車で12分ぐらいかかる。自転車じゃちょっと遠い距離だね。温泉のお土産コーナーではいろいろ美味しそうなものがあって、そっちでソース味の焼うどんのインスタント食品を買って、帰ったらチキンや人参入りの焼うどんを作った。それを食べたらもう、残っているのは布団敷いて寝るだけ。

クレア
徳島市に住んでいるカナダ人の翻訳・通訳家。ソフィーのお母さん。Pizzicato Five を聞いて日本語を覚えた。コーヒーとチーズとチョコレート大好き。ツイッターをぼちぼちやってます @clairetanaka
クレアの他の記事をみる
コメント一覧