
楡木さんの展覧会、 明日(4/29)迄。
アート2016年4月28日
楡木さんの作品展へ行ってきました。
「JR鴨島駅」に向かう途中の 「本郷ギャラリー」にて開催中。
明日(4/29)まで。
国道192号線を西へ、右に「洋服の青山」を見て10m過ぎると、
左に「マルナカ」の看板、右に「すき家」の看板。
を、見たら、その信号を右へ すぐ。
これは、192号線を右に曲がった「本郷ギャラリー」の前から撮ったところ。
(車の後ろ、道横断歩道の方向が国道192号線。)
入口
楡木さんが迎えてくれました。
(アップにしないで・・と言われたものの少し小さかったか・・)
作品は、現地にて、ご鑑賞いただければ・・・と
楡木さんは、静岡県ご出身。
1,999年に徳島に来県。
(KAIR開始と同じ時期です。)
作品に阿波和紙を使用したのが来るきっかけだったらしいです。
7年前に、楡木さんと関係のあった、フィンランドの女性作家さん
二人を呼んできて、神山で「木」についてのイベントやりました。
→ Three trees プロジェクト
「本郷ギャラリー」は、60から70坪くらいの広さでしょうか
個人のギャラリーです。
今は「成熟社会」・・・。
私、どちらかといえば、「体育会系」人間ですが、
自分たちが楽しむための「美術館」が神山にも
あってもいいように思います。
コメント一覧
ニコライさん、展覧会にいらしていただきありがとうございました。毎日画廊に通っていて余裕がなく、Face Bookにも 個展の情報をアップできませんでした。神山は2009年にフィンランドの女性写真家2人とKAIRとプログラムをしたことで沢山の人達と友達になりました。今回も神山の友達が来てくれました。ありがとうございます。
2016年5月1日 11:47 PM | 楡木彩生
楡木さま、 鋭意、努力してまいります。
2016年5月4日 2:58 PM | ニコライ