9/4(日) Kair2016 ウェルカム・パーティしました。
アート2016年9月5日
2016・9・4(日)2016 Kair ウェルカム・パーティが
改善センター で開かれました。
50名くらいは集まってくれていたでしょうか。
杉本 Kair会長 より挨拶があり、午後6時半から
始まりました。
見出し画面 。
「今年の作家さん 」を紹介します。
左から 清水麻紀さん(日本人作家、ドイツ在住)
まんなか マラインさん(オランダ)
右 ジェニーンさん(アメリカ)
個別に
まず、清水麻紀さん。日本の方ですが、ドイツから、お越しいただきました。
(下の写真では、右はしの女性)
「Kamiyama かるた」を作るらしいです。「句」を募集しております。
続きまして、マラインさん(男性)。
オランダより
どこかで見たことがある・・・と思ったら、2年前に
神山に来ていました・・(記憶があります)。
筆禅道など日本の文化に興味があるようです。
続きまして、ジェニーンさん(メガネに手を置いている女性)
アメリカから。
たしか、ジェニーン・シノダさんと書いてあったので、
日系アメリカ人かもしれません(推測です)
![]()
続いて、(招聘作家ではありませんが、)
スェーデンから来た舞踏家の「フラウケさん」こと「キャロリンちゃん」。
9/25(日)、鳴門の「東林院」というお寺で、ダンスをお披露目致します。
演題は「ムーン・ウルフ」だっけ。
「東林院」の場所の google-mapをつける技術があればよいのですが、
出来ません。(涙)
鳴門池谷から鳴門方面へ、阿波神社を過ぎて、左側
堀江地区方面だったと思います
続いてこの方も(招聘作家ではありませんが、)
作家 清水麻紀さんのお友達で、神山に来てみた
スペイン人のクリスチーナさん?カトリーヌさん?
名前忘れました。そんな感じの名前の方です。あは
(すみません)
哲ちゃんが、いい感じで撮れました。
トリミングして、いつか来る「あちらへの時(とき)用」に
お使い頂きたく 特に アップ致しました。 ぎゃは!
初代 Kair会長の森昌槻さんの乾杯で、パーティが始まりました。
すぐに、きれいな女性に寄ってゆく、悲しい男の性(さが)の
実況中継であります。
(じ・・・冗談であります。)
![]()
あちらの方でも「乾杯」!
気が付いた時には、この様子。
サラダもおいしかったですが、
なっちゃんの「お品書き」が上手でたまりませんなぁ
![]()
下の写真。
松葉庵の「けいすけくん」の作った「ガガネのから揚げ」です。
見た目よくありませんが、食べると 最後に味がしみだし、
美味しかったです。
「佐藤英雄」さんを思い浮かべました。
(いかにも わざとらしいヨイショですみません)(笑)
近くにいた、エマちゃんと堀井先生を巻き込んで
記念写真です。
![]()
不肖、私も乞われ、写真の中へ。
マラインさんが撮ってくれました。
![]()
芸のない写真はおもしろくないわ
とのことで、キューリのスティックをタバコ代わりに
ポーズをとってみました。
9時過ぎ。
集合写真です。
(先に帰られた方は写っていなくてすみません)
ここでも「芸」のない写真はおもしろくないね
とのことで、
清水麻紀さんが「スイカ」を配っております。
![]()
スイカを小道具にもう一度、パチリ。
(岩丸さん、友川さん、)
餓(かつ)えるように「スイカ」を食べないようにお願いします。(笑)
![]()
18年目の「神山アーティスト・イン・レジデンス」の開始です。
皆様ご協力、よろしくお願いいたします。
良い作品が出来ますように、お集まりの方 全員
頑張って まいりましょう!!













コメント一覧