
「神山すだちサイダー」新発売!
農と食文化2011年7月1日
神山旬感工場プロジェクトから「神山すだちサイダー」が出ました。
昨年の暮れから、いくつかの商品を企画・開発に挑戦してきたプロジェクトの第一弾特産商品がこのサイダーです。
甘さを抑え、ひときわ爽やかな香りと、きりっとしたのど越しが特徴のこだわりサイダーです。
自慢の神山すだちで作ったサイダーを是非ご賞味ください。
神山すだちサイダー 新発売
町内は、6/29より順次、道の駅、神山温泉はじめ、カフェ、仕出し屋さん、料理屋さん、食料品店などでお求めいただけるよう準備を進めています。
みなさま末長いお付き合いを、よろしくお願いします。
※神山旬感工場プロジェクトとは、
神山の資源を基に笑顔と雇用を創りだそうを合言葉として、生産者、農業後継者グループ、町内加工者グループ、個人、有志,地元NPOなどと㈱神山温泉・道の駅(事業主体)とが協働で、都市部から神山に関心を寄せていただいているクリエイターのみなさんとコラボしながら魅力的な商品開発を進めるべく活動するプロジェクトです。
どなたでも参加していただけます。活動に関心のある方はいつでもお声掛けください。
活動内容は、7月より並走する神山旬感工場Webサイトで公開します。
神山旬感工場プロジェクト幹事
仁木島
(写真提供:神山旬感工場プロジェクトチーム)

仁木島 昭
いつの間にか神山スパイラルにはまってしまい、今ではここが世界の中心と信じて疑わない神山人。 神領は上角に移住してきました。 みなさま、よろしくお願いします。 →Webソフト制作efront inc.代表
仁木島 昭の他の記事をみる
コメント一覧
「スキッと爽やかな味わい」でした!
2011年6月29日 13:38 | 大南 信也
スダチジュース3本買って、三人で飲もうと思っていたら、子どもにほとんど飲まれてしまい・・・ お土産にもとっても喜ばれると思いました。 いろんなところで買えるの楽しみにしてます。
2011年6月29日 22:12 | uemoto
甘さを抑えたおとなの味としたつもりなのですが、なぜか子供たちにうけがいいんです。 ちがいの分かる子供たちが増えています。 子供たちに愛され続ける味になれればしめたもの、じゃなかった幸いです。(笑) 薪パンカフェにも、よろしければぜひどうぞ。
2011年6月29日 23:42 | 仁木島 昭
super!
2011年6月30日 07:08 | adamu
のみたーーーい
2011年6月30日 13:29 | かっしー
super OBAKE ! adam-san genki- desuka?
2011年7月1日 02:06 | ニコライ
さっそく飲みました~。 すだちの香りがすごくよくて、甘すぎず、大人も満足です。 お酒にも使えるレシピがあるといいなー。
2011年7月6日 19:47 | 京都造形芸術大学 カミツレ
>お酒にも使えるレシピがあるといいなー はい、それではお酒レシピ、プロジェクトでまず試飲しまくりましょう。 ハイボールには無条件にもってこいです。 神山すだちサイダーにお好きな焼酎を垂らしてみてください、大人の味が際立ちます。
2011年7月6日 21:05 | 仁木島 昭
すだちサイダー 価格は 200円? 250円? 今日 道の駅で買ったら 250円だった?
2011年7月31日 19:00 | 道の駅のフアン
道の駅ファンさん、こんばんわ。 6月のマルシェは、まだ先行発売で正式発売ではありませんでした。 販売元で正式価格が決定され、7月より250で販売されております。 混乱させてしまい申し訳ありません。 今後は、引き続きみなさんに少しでもお安く提供できるようプロジェクト一丸となって努力してまいります。
2011年7月31日 20:25 | 仁木島 昭