
晩冬を告げる香り。きいろい蝋梅がまもなく満開。
なんでも2017年2月1日
2月になりました。このイン神山のトップページの画像は、蝋梅(ロウバイ)に。
神山町役場からは車で15分くらいの山合いにある、カフェ・ブロンプトン・デポに車を停めさせてもらい、ぷらぷら歩いて5分ぐらい上がっていくと、神通蝋梅園があるのです。
4日ほど前にはこんな感じで、7分咲き。
まだまだ寒い里山に咲く蝋梅は、品のいいあま〜い香りがします。
すずらんみたいに下向きに花がつくので、
下から見上げてみると、ほら、こんにちは!
淡い黄色が、青空に映えます。
今週末には見ごろを迎える蝋梅園。ぜひ出かけてみてください。見晴らしも良くて、とても気持ちのいい場所です。お花見の後にはカフェ・ブロンプトンでランチやお茶も楽しめますよ♪
そして、イン神山のトップページに掲載する季節の画像は、神山町内の写真家の方々に協力いただいております。掲載画像のバリエーションも徐々に増やして、四季折々の神山の美しい自然や人の営みをつたえていければな、と、思っておりますので、「写真を使っていいよ」という方はぜひぜひ、下記までお送りください。季節感のある風景と人が写っている写真がいいなぁと思ったり。
トップページの画像に関する連絡先
contact@tsunagu-local.jp
*件名に「イン神山トップページ画像」と記載の上、担当の友川(神山つなぐ公社)まで、ご連絡ください。
公社オフィスの打ち合わせテーブルの上にも、いただいた蝋梅の枝が。部屋いっぱいにいい香りが広がってます。
コメント一覧