
KAMIYAMA BEER PROJECT 免許取得&クラウドファンディングのお知らせです
農と食文化2018年3月22日
こんにちは、KAMIYAMA BEER PROJECTです。
先週末、醸造所お披露目会へたくさんの方にお越しいただいて、本当にありがとうございました。その日程で来られなかった皆さんも次回ぜひお待ちしております!
今週の月曜日は、徳島税務署へ醸造免許をいただきに行ってまいりました。今後、提出しなければならない沢山の資料について説明を受けながら、これから税務署との長いお付き合いが始まるのだなぁと実感いたしました。
さて、晴れてビールを仕込める立場になったのですが、予想をはるかに超える支出のため、仕込む材料を購入することも少し大変な状況であります。計画が悪い!とお叱りをいただきそうですが、何しろ全てが初めてづくしのことで、一歩一歩壁を叩きながら進んでおります。
そこで、醸造所開店前(5月末予定)ですが、開店&運転資金を広く募りたいと思っております。頂いたご支援にこころばかりですが、今回限定のお礼も多数用意しております。詳細は以下のリンクになります。
https://motion-gallery.net/projects/kamiyamabeerproject
ご質問 ご提案等ございましたら、KAMIYAMA BEER PROJECTまでご連絡ください。また、興味を持ってくださる方へのシェアもよろしくお願いいたします!
– 問い合わせ先 –
醸造所開店&回転まで、まだまだ時間がかかりそうですが、引き続きKAMIYAMA BEER PROJECTをよろしくお願いいたします。
KAMIYAMA BEER PROJECT一同

KAMIYAMA BEER PROJECT
徳島県神山町にビールを醸造するブルワリーを建設中です。アムステルダムから神山町へ引越した二人、マヌス・スウィーニー(アイリッシュ)とあべさやか(三重県)が発起人です。平成30年度に醸造の免許改定があり、それ以降マイクロ・ナノブルワリーの免許取得はほぼ不可能になります。タイムリミットは3月末!!美味しい神山ビールが飲める日は来るのか!?
KAMIYAMA BEER PROJECTの他の記事をみる
コメント一覧