
【中止】令和2年度 神山町国際交流プロジェクト
学び2020年4月15日
みなさん、こんにちは。
各地、色々と大変な時期かと思いますが、小さな良いこと・おもしろいことを探して生きていこうと思う日々です。
さて、2017年から毎年実施してきた、神山町国際交流プロジェクトですが、
新型コロナウイルスの影響をうけ、訪問・受入ともに中止が決定しました。
神山町役場HP 教育委員会からのお知らせ
ただ、今年は何もなく終わるのではなく、オンラインなどで何かしら交流を継続していけないかと考えています。まだ検討中ではありますが、学校と相談しながら進めていく予定です。(全4ページ)
また、年度の始めに配布しようとしていた令和1年度の報告書、
なかなかお見せする機会がないので、ここでお披露目しようと思います。
※上記ページ右下記載の「オランダの生徒によるインターン」は中止になりました。
世界中がコロナに翻弄される日々。
オランダも公立の施設や学校閉鎖があり、大変な様子ですが、今の所ピーテル・フルンの学生さんたちは元気に過ごしているようです。
Instagramなどで、神山にきた頃の写真をあげたりしてくれていて、とても嬉しい限りです。
こんな時だからこそできること、考えられることをしながらと思いますが、みなさんくれぐれもお体に気をつけてお過ごしください。

秋山 千草
東京都練馬区出身。神山つなぐ公社ひとづくり担当。下分から鮎喰川沿いを自転車で走るのが心地よい。踊りと美味しいご飯と木が好き、そしていくつになっても「遊ぶ」のが大好き。
秋山 千草の他の記事をみる
コメント一覧