
【神山偏愛カタログ】vol.13町かどの好きな看板2つ
なんでも2021年4月14日
「右を見てね」の看板。
役場の前の佐藤石油さんから車を出すとき、いつも「すごい親切な看板だなあ」と感じ入っています。ガソリン満タンでさあ出よう!の瞬間、運転席の目線から自然に目に入る位置。
子どものころ、たしか広野と鬼籠野の途中に
「この先カーブ 左へつけて」という安全運転の標語の看板があって、たしか交通安全ぽい格好の女の人が標語を持ってるデザインだったんですが、あれも子供心に「すごい具体的でいい看板だなあ・・」と思っていました。
今はないんですが、なぜか心に残っていてたまに思い出します。
他の場所にあった同じシリーズ?の看板は「安全運転心がけよう」とかのふわっとした(他意は無いです)普通の標語だったんですが、この場所ピンポイントで通じる表現だったので。
目立ちすぎず、でも必要とする場所に置かれてある言葉はとても安心感があります。見守ってくれてるみたいで。
コメント一覧