あけぼのつつじ

なんでも2010年5月4日

アバター画像

投稿者:ニコライ

5/2の朝食会のあと、柴小屋の原生林と「あけぼのつつじ」を
見に行こう!と「、「アキ・リカ」さんや、京都造形美術大生を
誘って、行って来ました。
(5/3(月)、徳島新聞22面に「倒木原因の雨氷 鮮明に」という記事が載っていましたが、
柴小屋山のあたりの倒木もすごかったです。)

下の写真は柴小屋山の展望台です。

00005142.jpg

上の写真の看板の拡大図。

00005141.jpg

土須峠方面にある、「あけぼのつつじ」はまだ咲いていないと聞いて
いましたので、「大川原高原」にゆく途中にある方の
「あけぼのつつじ」を見に行きました。

さっきの展望台からもう少し車で行きますと下記の写真の目印が
あります。この「林道 大川原旭丸線」と書いてあるほうへ向かいます。
00005140.jpg

舗装はありません。この道を800mくらい行きますと、
左がわに小さな看板があります。(写真撮るのを忘れちゃった。すまん)
そこで車を降りて左上10m上がりますとそこが「尾根」です。

その尾根に登りますと、(下って行けば)「大川原高原」の道路の道しるべ
があります。(すまん。ここの写真を撮るのもまた忘れちゃったよ。)
そこを下って行きます。徒歩で山道を30分は下ります。すると、右側に、RVの車なら通れそうな道が現れます。その車道の方へ、少し引き返します。
するとまた、登山道があります。そこを少し行くと、道が二つに分かれます。
左の道は、林のなかを通る感じ。右の道は、山沿いに行く感じ。
右の山沿いの道を選び、15分ほど行くと、小さな滝があり、
その横に絶壁があります。その絶壁にあけぼのつつじは群生しています。

“おぉ・・やっっとたどりついたぞ! ”

00005132.jpg

山下先生が大きなおくちを開けていましたので、
今度はおくちをつぶったお写真です。
(右下、奈良出身の女の子は、いかにも
“つ・・・ つっかれたぁ・・・”という顔をしています。(笑))

00005133.jpg

これが絶壁のあけぼのつつじ。
(悲しいかな、先般の台風みたいな天候で、岩から根こそぎ
おがされたツツジが沢山ありました。来年が心配ですが、
また自然のちからで回復するでしょう)

00005131.jpg

アップの写真です。

00005143.jpg

近づきますと。

00005130.jpg

もっと近づきますと・・。

00005138.jpg

綺麗でした。「花」が普通のツツジと少し違います。

うちの師匠も触発されたのか、帰りの衣装はピンクでした(笑)

00005129.jpg

山下りか先生は、
“ ニコライさんの、近くにあるからちょっと見にゆこう・・・
には、今度からは絶対に乗らない・・!”と言っておるでしょうな(笑)

アバター画像

ニコライ

好きな言葉: プリテンド(pretend) 信条: 「神山」の進化と向上に貢献する。

ニコライの他の記事をみる

コメント一覧

  • はい。りか先生です。 30分じゃないですよー。片道1時間30分は道らしからぬ道を歩きましたです。 ニコライさんにやられたー!!ってずっと思ってました(笑)。 でも、あけぼのつつじは、本当にきれいでした。 神山は人も奥深いですが、山も入り込まないとわからないですね。 女子学生たちには、師匠が「かわいい」と大人気でした。

    2010年5月4日 09:31 | 山下里加

  • みなさんのうつろな表情と、道案内文の複雑さが 事の顛末を語っておりまする。 「気をつけよう 甘い言葉と 山の道」・・・(笑) でも、アケボノツツジはキレイ!

    2010年5月4日 09:46 | 大南 信也

  • りか先生のように、“おくちを開けた写真 ”を撮っても 怒らないひとは“ たすかるぅ~”。(笑) 大南さま。 「ウソと甘い言葉」は、 僕らをつなぐ 「絆(きずな」)じゃないですか。(笑)

    2010年5月4日 11:20 | ニコライ

  • もうひとりのリカです。 山道のあとは炎天下の海辺で格闘しています。 でも、なかなかあんな風に誘われないとあんな山道体験できないので、行けて良かったです。 山の尾根を一列に歩いているときなんて、ちょっと山伏の気分でした。 日頃の鍛錬の賜物で、全く筋肉痛なし! 祝っていただけるとおり完全復帰です。 ニコライさんが荷物を持ってくださったり、杖をつくってくれたり、なんか意外な面までかいま見た一日でした。 ニコライさん、東谷さんありがとうございます。 そして、造形大のみなさん、楽しかったねー。 ありがとう〜

    2010年5月4日 21:38 | rika

  • 理加さま。 「意外」じゃなくて、「本来の姿」なのです。(笑)

    2010年5月5日 01:08 | ニコライ

  • 先日はお世話になりましたー!京都造形の吉濵です。 あけぼのツツジキレイでしたっ。普通のツツジと違って丸みをおびた花弁がかわいかったですー。 頑張って山を歩き回った分、感動がすごかった! 山にも色々な発見があってすごく新鮮でした。 それにしても疲れてバテバテな学生と山下先生をひきつれて歩く ニコライさんと師匠には感服です。 学生より元気なおじさんのいる町、神山。 途中で「休憩しないの?」と何度おもったことか・・・(笑) 貴重な体験をありがとうございました!

    2010年5月8日 11:42 | 吉濱 芳

  • 吉濱さん、 褒めれば褒めるほど張りきります! 次回はもっと過酷なスポットへ 誘われるでありましょう…(笑)。

    2010年5月8日 11:51 | 大南 信也

  • 吉濱さん。こんにちわ。 まだまだ、ひきづりまわしたんわ。 神山は体力勝負でっせ。(笑) ところで、お写真では、どこにおわしますの?

    2010年5月8日 22:57 | ニコライ

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * 欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください