
か・み・や・まるけっと準備中
なんでも2010年7月5日
いよいよ、暮らしとアートの蚤の市「か・み・や・まるけっと vol.2」が開催されます。
日程は、7月11日(日)神山町・寄井座にて、朝10時から夜8時までの夏バージョンです。
・詳しい情報はこちらからどうぞ・
今回初めて、微力ながらも・・やまのかみ~’sのお手伝いに参加しました。
今日は、6月23日に行われた看板作りの報告です。
ロゴは、稲垣恵さんによるデザインです。素敵でしょう!
看板作りは、木材を切るところから始まりました。
触ってもけがをしないように、丁寧にヤスリをかけて、
下地を塗り組み立てて、型板を置く位置を決めます。
見てください、このチームワークを!
ん、私は計算について行けずにボッとしていたような・・
黙々と作業を続けること約3時間、待望のお昼の時間です。
定子さんが、香り高いスパイシーカレーを作ってきてくれました。
そこへ、万理子さんがかまどで炊いてくれたツヤツヤのふっくらご飯を合せて
やまのかみ~’sカレーライス ランチ!
もう美味しくて、美味しくて。ワタシ、おかわりを2杯。
緑に囲まれながら、楽しい物づくりと美味しいご飯、もう最高です。
この後、作業は17時過ぎまで続きました。
そして完成したのが、こちら!
皆さーん、是非「か・み・や・まるけっと」へ遊びに来てくださいね!
愛情たっぷりの看板を掲げて、お待ちしております。
コメント一覧
エリ&ルーファスさん、神山日記帳(日本語版)に初登場。 稲垣さんも本格始動で、見える!見える!若い力!
2010年7月5日 10:35 | 大南 信也
やっとるねー!:-)
2010年7月5日 13:00 | 西村佳哲
直ちゃん、せっかく案内してもらったのに当日は参院選挙の立会人で行けません。盛会を祈ります。
2010年7月5日 17:53 | 中原 亨
グッド・デザインの看板・・・誰が作ったのかと思ってました。 稲垣恵さまでしたか? 同じ名前でもどうしてこうも違うのかと、 うちのかみさんの顔見て思いました。アハハ。 カレーの写真上手に撮れていて、見るからに美味しそうであります。
2010年7月5日 22:27 | ニコライ
皆さん有難うございますー! お蔭様で、楽しくやっとります! ニコライさん! 美人な奥様に代わって、空手チョップであります!
2010年7月7日 00:17 | eri
いてて・・。えりさん きくぅ・・・・
2010年7月7日 00:40 | ニコライ
2Lのペットボトル1本確保しました。 焼酎の4Lペットボトルもあるけど・・・どうしたらよかんべ(笑) EMは「ええ・・・もん」でっか? Effective Micro -organisms (有用な微生物)の略・・かと思っていました。
2010年7月7日 01:01 | ニコライ
皆さんありがとうございます! ほんまにいろんな人たちのおかげさまで、私も神山Lifeを満喫しています○ 最近やっとこさ暮らしのペースもつかめてきたので、これからさらに濃い日々を過ごせそうな予感が。 〉ニコライさん 恵さんに代わって、私もチョップです!
2010年7月10日 02:30 | 稲垣
いてて・・・稲垣さんからもチョップかぁ・・・(笑)
2010年7月10日 13:05 | ニコライ