10/26(土) KAIRアートツアー

なんでも2024年10月27日

アバター画像

投稿者:ニコライ

KAIR(神山アーティスト・イン・レジデンス) 2024
「作品展示」が始まりました。
(それに先立ち)
作家さんの案内で各展示場をめぐる
アートツアーが 昨日 2024.10.26(土)にありました。

 <今後のスケジュール>

〇 KAIR2024 作品展 開始

10/27(日) ~ 11/4(月)(振休日)

  平日   は 12:00~16:00(お昼から午後4時まで)
  土・日・祝は 10:00~16:00(午前10時から午後4時まで)

そのあとの平日の11/5(火)11/6(水)11/7(木)11/8(金)の作品展示は
休みます(ありません)

〇 11/9(土) KAIR2024 作品展示   10:00~16:00
〇 11/10(日) KAIR2024 作品展示 10:00~16:00

11/10(日)が KAIR2024年度の作品展示が最終日です。
        11/10(日)に展示は終了します。
会場は3つ
〇 下分アトリエ(ジュリアン様の作品)
〇 寄井座 (海堀ゆかり様の作品)
〇 酒蔵  (ロクサーヌ様の作品)

****
さて、10/26 アートツアーの様子を少し

① 朝10時、ジュリアン様の作品のある「下分アトリエ」に向かいます。
 参加者は50名くらいだったでしょうか

 

阿川の「大和合金」様の絶大なるご支援のもとで出来上がった作品
これです。
音も出ますし
表面にも何かデザインされています。
書いてあるのは、「ナスカの地上絵」かと思ったら
どこか南米の「空港」の地図だそうです。
良い音が出ていました。

② 11時すぎに 劇場「寄井座」へ

海堀ゆかり様の作品へ

入口にあった「しめ縄」
会場の様子
海堀さまが作品のコンセプトを説明
神山で作った「杉の葉」で作った「お線香」に
「火」をつけます
白いのは丸めた「お線香」が
燃えた「跡」ですって

寄井座の二階には、
神山の「古い地図」が展示してありました。

③ 12時から ロクサーヌ様の会場「酒蔵」へ

後藤(前)神山町長様の酒蔵を使わせて頂きました。
お片付けなど、大変お世話になりました。

 

ドローイングの作品
何の絵?
モチーフは見る人それぞれが
イメージしてくださいとのことでした。杉の丸太をけずって作ったスピーカーが
4台。
(制作に多大なご協力を頂いた白土議員様
お世話になりました。)
音の作品は30分くらいです。


3か所をめぐる、アートツアーは午後1時30分には、終了しました。
小雨の中、来て頂いた皆様、大変ありがとうございました。


私は、続いて、
「神山まるごと高専祭」を覗きに行きましたが、
長くなるので、その記事は、また後日にします。

 

アバター画像

ニコライ

好きな言葉: プリテンド(pretend) 信条: 「神山」の進化と向上に貢献する。

ニコライの他の記事をみる

コメント一覧

  • 現在、コメントはございません。

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * 欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください