2010KAIR【食の交流】
なんでも2010年9月13日
9/11(土)、午後6時より、改善センターで【 食の交流 】が開かれました。
KAIR招待作家による「お国料理」や神山の郷土料理の「饗宴」です。
まずは、インドネシアに20年、お住まいになられていました
【 廣田 緑 】様。
パイナップルを、芸術的にカットです。
南国風の色鮮やかな「花」を添えて・・・
焼き鳥でしょうか。
ラトビアから、おいで下さいました【 ザランス 】さま。
持っているのは、にんじんを材料にしたもの。
(料理の名前知らなくて、すみません。)
それと、ベーコンと、月桂樹の葉っぱを入れてある料理。
カップルで活動するときの名前が【 ポー・ワング 】の日本の二人。
男性が【 牡丹 】さま(本名だそうです)。女性の方の
お名前は、何故か【 ひろきち 】さま。
日本料理を作ってくれました。
料理の前に置く、プレートの旗を作ってくれた糸井恵理さま。
ちょっとしたところにもセンスがあります。
立てております。
旦那さんの【 ルー 】さんも、イギリス料理を作ってくれました。
ブラジルからおいで頂きました、日系2世の【 堀 由紀江 】
さま。
トオルちゃんが、堀さまの可愛さを引き立てております。
さて、調理場の入り口でにんまりするのは、【 佐藤英雄 】さま。
たくさんのお酒・・・どうしたのですか?
そうです。これらを差し入れして下さったのは、徳島市からおいで下さった
【 中津 】さま。
お酒を取り扱っているとのことで、
ワインの年代物など、たくさんのお酒を頂いてしまいました。
何故そんなに、差し入れして下さるの?
実は、
この夏【 ムサビ・インターンシップ】事業で、4人神山にお越し頂いておりました
その一人。
【中津 じゅり 】ちゃんのお父様でした。
大変ありがとうございました。
下の写真が、じゅりちゃんです。
8月上旬の、カヌーパーティの時のものです。
( 綺麗な脚がまぶしい・・・!あぁ・いかん)
さて、その他に、【 堀由紀江 】がブラジルから持ってきてくれましたお酒
のご紹介です。
これにスダチの輪切りをいれ、すりこぎの棒でつぶし、お砂糖を小さじ2杯いれ
氷のオンザロックで頂くとこれがまた、美味!
東京から、再びお越しくださいました、「イッコ」さまとそのお友達
にも、“ 美味しい!!”と言って頂きました。
アダム君はハンバーグ。
大南さんのハンバーグも美味しかったけど、アダム君のも
ベリー・グッドでした。
この白いチーズを乗せて食べたのが良かった。
(余談だけど、チャリスちゃんが残してくれたこのテーブルクロスもいいぃぃ!)
岩丸美奈子ちゃんの作ってくれた、レアチーズケーキも絶品!
ほかにも、トオルちゃんのデザートとパスタ料理。タコビンさんのカルパッチョ
粟飯原国子様のパンプキン・スープやおはぎ、ひろみちゃんの「姿寿司」など、
ありましたが紹介仕切れなくてすみません。
皆 良い顔をしております。
楠木さまが、今年の作家さんに表札を作ってくれました。
ご紹介致しましょう 下の写真
9/5(日)寄井座でのウエルカム・パーティでダンスを
踊っている男性の方です。
アダム君、お尻を向けてのお礼・・・?そりゃないでしょう。(笑)
かくして、土曜日の夜は更けていったのでありました。
(今日のブログは ちと長すぎましたナ・・・。すんまへん)
コメントする
コメントを残す
なんでも最新日記
神山日記帳2025年01月13日
「まちの外で生きてます」#21 中川創太郎さん
手入れ2025年01月08日
山で暮らすこと2 自分たちで使う水は自分たちで。
住まい2025年01月08日
木の家のことを知る機会「伐採・製材所見学ツアー」を今年もやります。
おすすめ日記
学び2024年10月07日
「中3の自分の選択は間違ってないよ」って胸を張って言える/あゆハウス通信Vol.27
学び2024年09月11日
普段、神山でできない体験をしよう!/助っ人大学生
神山日記帳2024年04月16日
コメント一覧
Excellente, with this post you a really spoiling us
2010年9月13日 06:38 | ru-san
いや、長すぎやしません。もっともっと長いのも大歓迎! 歓迎パーティと食の交流と続きましたが、楽しかったです。 前半のイベントも一段落。 これからしばらくの間、作家の皆さんにはしっかりと働いてもらいましょう(笑)!
2010年9月13日 08:08 | 大南 信也
Excellente・・・(優秀) ,spoiling ・・・・(害する。だいなしにする) what ? what? ちょっと、ひねくられると、わっかれへんわ。 スタンフォードへ行ってた人はわかるんかな?
2010年9月13日 23:59 | ニコライ
分かりまへんなぁ。いまいち! ルーさんの英語もあんさんの日本語も…(笑)
2010年9月14日 07:58 | 大南 信也
クレアさんに聞いたら、わかるだろうか?
2010年9月15日 01:06 | ニコライ
お呼びですか? Spoilってこの場合は「甘やかす」という意味。写真たっぷりの記事で豪華ですねー私たちは感謝するべきだなーっていうことでしょうか。
2010年9月16日 17:39 | クレア
はい、はい、呼んでいましたよ。 クレアさん、ありがとう。 “ 素晴らしい! この ポストと一緒に、 あなたたちは、本当に、私達を甘やかします。” なんか、もう一つ わっかれへん。 you と really の間(あいだ)に「a 」が来るなんて、 文法上、間違ってるのと違いますのん?アハ! (今日ちょっと くどい?)
2010年9月16日 23:10 | ニコライ