
「結い」 神山里帰り/はじめに
なんでも2014年8月19日
NPO法人グリーンバレー、『結い』担当の田中です。
神山町は八月に入ってから、大型の台風や停滞する前線の影響で長雨がつづいています。
お盆をむかえ、初秋の季語である「ツクツク法師」が盛んに鳴きはじめましたが、夏らしい夏は、もうやってこないのかな?
真っ白い入道雲と、カーッと照りつける、灼けるような太陽が恋しい今日このごろです。
さて、本日はゴールデンウィークに開催した「神山里帰り」ツアーについてレポートいたします。
随分と遅ればせながらのレポートになりますが、とってもよいツアーでしたので、この場をおかりして、ぜひご報告させていただきます。(よいツアーだったんなら、なおのこと、もっと早く報告せんかーい!という話ですが・笑)
いつも通り長ーい記事になりますので、今回は、
「はじめに」
「1日目」
「2日目」
「3日目」
の4回にわけてレポートさせていただきます。
それでは早速。
「はじめに」のはじまりです。
「神山里帰り」は、『結い』にご参加いただいている都会のみなさまが、故郷に里帰りするような気持ちで、ペアになったおじいちゃん・おばあちゃんたちが暮らす神山町を訪れ、人との出会いや里山の暮らしを楽しむ、2泊3日の『結い』特別ツアーです。
観光地めぐりではなく、「集落」を訪ね、「家」を訪ね、「人」を訪ねます。
※『結い』の概要はこちらをご覧ください。
ツアーのプログラムはとてもシンプル。
(1日目)
・ペアのお相手に会いに行く
(2日目)
・里で暮らすおばあちゃんに会いに行く
・棚田で暮らすおじいちゃん・おばあちゃんに会いに行く
(3日目)
・山で暮らすおじいちゃんに会いに行く
ゴールデンウィーク期間中の開催だったため、すでに他のイベントをご予定されている方が多く、また、奥さまがご懐妊中のご家族が二組もいらっしゃり(おめでとうございます!)、神山にお越しいただけたのは3組6名の方でした。
少人数での催行となりましたが、ご参加いただいた6名の方、そして神山側で出迎えてくださったおじいちゃん・おばあちゃんや、ボランティアスタッフのみなさんのお陰で、とても充実したツアーになりました。
それでは、前口上はこれくらいにして。
ツアーレポート「1日目」へつづきます!
コメント一覧