
懐かしの「はったい粉」
なんでも2008年8月20日
道の駅 旬の市に出品されている 山根さんの はったい粉
のご案内です。
我々 40代から上の世代が子供のときにおやつとしてよく食べたのがこの懐かしき はったい粉 です。
麦秋 6月 麦の収穫が終わるとこのシーズンです。裸麦をコーヒー豆のように煎って粉に挽いたものがこれ。
砂糖を若干混ぜてそのまま口に入れると香ばしい麦の香り。
口のまわりを粉だらけにしてよく食べました。
このほか、ミニブームの古代米も、もち、うるち ともあります。
はったい粉とあわせて一度味わってみてください。
コメント一覧
山根さんちのはったい粉、うちでもよく食べています。 市販のものと違って、わずかな粘りがあって(麦のデンプン成分が生きているのでしょう) 、香りもひとまわり豊かです。 ちなみに、うちでは、ドライフルーツ、ナッツ、蜂蜜などを加えたものに、お湯を差して練って食べています。 和製シリアルですね。
2008年8月25日 10:04 | chan