
「上一宮大粟神社」調査報告会
なんでも2009年1月28日
鳴門教育大学では、文部科学省「優れた教育プロジェクトを支援するプログラム(現代GP)」として採択された「遍路文化を活かした地域人間力の育成」事業を実施しています。この事業の一つとして、平成20年3月と6月に、「上一宮大粟神社」を調査しました。
今回、その中間報告として、下記の「調査報告会」を企画しました。是非ご出席ください。
日 時: 2009年2月14日(土)午後1時30分~4時30分
場 所: 神山温泉2階大広間
参加費: 無料(申込不要)
内 容:
・棟札からみた神領村の神社
・江戸時代後半~戦中の祭礼神馬の順番について
・明治・大正期の神社名復称願いの取り組み
問合せ: 鳴門教育大学 准教授 町田 哲
TEL: 088-687-6362 FAX: 088-687-6108
E-mail: machida@naruto-u.ac.jp

Events
The faceless, nameless person who tells everyone about events happening in Kamiyama.
Eventsの他の記事をみる
コメント一覧