
すっかり秋模様の本棚でした。
なんでも2022年9月9日
急遽ヘルプスタッフとして、足を運んだ「鮎喰川コモン」。
今日は、なにやらいつもと様子が違う。
本が、無い。なんと。
・・・無くなったわけではなく、
棚に並ぶ本の入れ替え日でした。
思いがけず、初めて立ち会う時間。うれしい。
コモンにある本は大きく分けて2種類。
1つは、鮎喰川コモンの蔵書。こちらは貸し出しも可能とのこと。
そしてもう1つは、県立図書館から借りている本。
2ヶ月に1度入れ替わります。
新しくなった本棚を眺めてみると、
おいしそう…というより、ちょっと怪しげな「きのこ」コーナーがあったり。
秋の訪れを感じさせる本が並んでいたり。
個人的に推している「くまの子ウーフ」も並んでいて、高まりました。熱い
今回は、絵本や児童書、料理本、新書、写真集などなど..
189冊の本が新たに並んでいるそうです。
何気なく本棚を眺めているときに、心くすぐられる本と出会うあの瞬間。
たまらないですよね。
本が好きなひと、ひさしぶりに本を読みたいというひとに届くといいな、
ということで。
鮎喰川コモンの日常でした。
コメント一覧