
ソフィーが行く:アースディ編
アート2008年6月2日
ソフィーと一緒にどこかに行くと、どうしても自分の注目がほとんどソフィーの方に行くので、周りのことをソフィーを通して体験しているようになる。だいたい写真の主役もソフィーになっちゃうし。ということで、「ソフィーが行く」シリーズをやりたいと思います。
今回は6月1日に行った楽音楽日主催の「アースディ神山」。日曜日にバスに乗って神山方面に出発進行!市内から神山までのバスは新しいトンネルを利用していないので1時間ぐらいかかる。その道にまだ一方通行の部分があるので時々車と衝突しそうになったりして、ソフィーの気分が悪くなってバスの後ろの席で自分の服もママのシャツまで朝ごはんのライスとオレンジジュースまみれにしちゃったりして、かなりエキサイティングな一時間だった。いよいよ「神山温泉前」で降りたらもう、音楽が聞こえてくる。やった!
親の私が言うけど、ソフィーは2歳半の割りに写真をかなり上手に撮る。どんなものに興味があるのか撮った写真でわかる気がする。動物と綺麗なお姉さんが特に好きみたい。
ソフィーの大好きな生演奏、犬、おいしい食べ物、面白いおっさん、綺麗なお姉さん、竹の笛、川の水遊びなどなど楽しいこといっぱいあった。帰りはニコライさんが送ってくれた。ニコライ!本当にありがとうございました!助かった!!今度はソフィーと一緒にどこ行こうかな?お楽しみに、、、

クレア
徳島市に住んでいるカナダ人の翻訳・通訳家。ソフィーのお母さん。Pizzicato Five を聞いて日本語を覚えた。コーヒーとチーズとチョコレート大好き。ツイッターをぼちぼちやってます @clairetanaka
クレアの他の記事をみる
コメント一覧
おお!クレアさん、投稿ありがとうございます。 おやすいご用で、いつでも送っていきますよ。 車の中で、寝てしまった【ソフィー】ちゃん。 だっこして、部屋まで連れて行ってあげたたから、 覚えていてくれて、今度はもう少しお話してくれるかな? (笑) クレアさんの日本語力。すご~い。 話せるのは話せても、これだけ日本語で書けるのはすごい。 【誤字脱字】が全然ありません。 カナダ人のクレアさんがこれだけ書くには、相当の時間がかかったに、ちがいありません。 皆様、拍手です!!!
2008年6月2日 8:28 PM | ニコライ
アースディ、楽しかったねぇ! ソフィーの写真、いいねぇ! 写真が好きな子っていて、そんな子供が撮った写真って切り取り方とか、びっくりするようなのがあったりするよねぇ ソフィーカメラ、どんどんアップしてね! きれいなおねぇさんも見たいけど、『面白いおっさん』もかなり興味あるなぁ
2008年6月2日 9:00 PM | chan
タイトルの写真いいなぁ!一心不乱のソフィーちゃんに、それを見つめるおねえさんの表情がやわらかい・・・。ピースフル! 相変わらずニコライは、ドライバーとコメンテーターに徹してるなぁ。早くライターとしてデビューしてほしいものだ・・・。
2008年6月2日 9:20 PM | 大南 信也
おっと、月が真っ黒くなっている・・・。もうすぐだねぇ、クレアさん!
2008年6月2日 9:21 PM | 大南 信也
おお!みんながこんなにコメントを書いてくれると日本語で投稿するやりがいがあるね!ありがとう!コメントをもらうと気持いいね。私もコメントを書くようにする! もうすぐ新月だねーこんなに月のことを気にするのが始めてかもしれない~
2008年6月2日 9:52 PM | クレア
この踊っている人、佐藤道代さんかなあ…。
2008年6月4日 9:34 AM | ニシムラ
ソフィーちゃんの写真、イイですね! アースデイの温かい空気が伝わってきますね。 私も、出店していました。 踊っている人は、アミさんです。
2008年6月5日 10:24 AM | いくえ