
10/27(日)KAIR2019 作品展示会 始まりました
アート2019年10月27日
2019.10.27(日) KAIR2019 作品展覧会が 始まりました。
初日の今日は、作家さんと共に、アートツアーです。
午前10時、農村改善センターに集合
まず、名西酒造 酒蔵に展示されている リナス・リープラーさん(オーストリア)
の作品に向かいます。
通訳の吉田さんを交え、本人が作品説明します
酒蔵の中
アリス人形ちゃんも「からくり」の中から出てきます。(笑)
KAIR2017年の招へい作家「渡辺 望」様も訪れてくれました。
続いて 狩野哲郎 様の作品に向かいます
大粟神社の石段を通って、もっと上の大粟山に向かいます。
頂上より少し下ったところ。
木立の中にあります。
森の中
一緒にツアーに参加していたイトイ・アイラ君。
シャーロットさんの映像作品展示に ご自宅の提供、ありがとうございます。
狩野さんのところで、午前中の作品鑑賞は終了。
大粟山を下り、予約しておいたランチ(カフェオニヴァさん)を食べに
「KAMIYAMA BEER」に向かいます。
(すみません。ここでのランチタイムの写真撮り忘れました)
午後1時30分より 午後の部 開始
集合は「劇場・寄井座」
村上 郁 様の作品鑑賞からです。
寄井座の入り口、萱(かや)で目隠しして、良い雰囲気になりました。
村上さまが 入場前に作品の紹介をしております。
作品は、たくさんの「障子」と「光」を組み合わせた
ノスタルジックな感じもしますがモダンな感じもする良い作品です。
(が、写真撮り忘れました。)(苦笑)
また、
小学校での課外授業で使った、子供たちが書いた「紙」が壁に貼ってありまして
読んでみると、
「自分にもそんなことがあったよね・・)と 軽い「罪」の思い出がよみがえりました。
そのあと 「豆ちよ焙煎所」で狩野さんの作品鑑賞→ 寄井 滝上様邸で
リターンアーティストのシャーロットさんの過去の「切り絵の作品」を鑑賞
→「イトイ・アーツ」にて同じくシャーロットさんの映像作品(15分間)を鑑賞
午後3時過ぎに終了しまししました。
午後6時30分からは、「神山スキーランドホテル」で、
オープンまでに作品制作を手伝ってくれました、関係者を集め
これまでの慰労および展示会の成功を祈って 小さく パーティを催しました。
集合写真です。
もう一度 ポーズ! シュワッチ!
ということで、午後10時。
10/27(日)の予定はすべて終了しました。
************************************************************************************
(9/28(土)のオープンアトリエと10/27(日)のアートツアーは
終了しましたが、)
今年の展示は11/4(月)まで。
なお、終了後 初めての(土)・(日)
つまり 11/9と11/10の 2日間は 開けています。
2019 招へい作家 等
コメント一覧